大根葉(茎)のコチュ醤油漬け

だんな様は料理人 @kyoko_kitchen
調味料はたったの2つ。辛い味が好きな方はコチュジャンをもっと入れて下さい。
このレシピの生い立ち
採れたて大根をたくさんいただいたので、葉(茎)を活用した漬けものにしてみました。
大根葉(茎)のコチュ醤油漬け
調味料はたったの2つ。辛い味が好きな方はコチュジャンをもっと入れて下さい。
このレシピの生い立ち
採れたて大根をたくさんいただいたので、葉(茎)を活用した漬けものにしてみました。
作り方
- 1
大根の葉(茎)は、葉の部分を取り除き、茎の状態にし、3cm程度の長さに切る。
- 2
たっぷりのお湯に塩を入れ、1を入れ、さっと湯がき、水気を切っておく。(注意1)
- 3
保存容器にコチュジャンと同量程度の醤油を入れ、コチュジャンを溶かす。のこりの醤油も入れ、全体に混ぜる。
- 4
3に粗熱がとれた2(注意2)を入れ、上からラップで空気を抜いた状態で蓋をし、冷蔵庫で2時間以上置く。
コツ・ポイント
(注意1)火を通し過ぎると、しゃきっとした食感がなくなってしまいます。
(注意2)粗熱をとってから入れないと、水気が醤油の中に出てしまいます。
漬けこみ時間が長いほど、味がしみ込みますが、浅い状態でも十分美味しくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
簡単おいしい!厚揚げと大根の葉の炒め物 簡単おいしい!厚揚げと大根の葉の炒め物
おつまみ、箸休め、お弁当の隙間、小鉢に。少ない調味料ですぐに出来ます。かぶの葉で作ってもとっても美味しいです! 小料理よっちぃ -
-
-
-
-
鶏大根☆味噌コチュジャン煮(あっさりめ) 鶏大根☆味噌コチュジャン煮(あっさりめ)
コチュジャンは、お好みの量で。ちなみに韓国製のものを使っています。辛いのが好きな方はもっと増やして真っ赤に。 ちゃまちー -
-
大根の葉っぱのコチュジャン炒め 大根の葉っぱのコチュジャン炒め
大根の葉っぱ、捨てないで!!コチュジャンを加えて、少しピリ辛い、ご飯に合う合うおかずです♪ カブの葉でも応用可能ですv(^^) kimmiy -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18731203