大根葉(茎)のコチュ醤油漬け

だんな様は料理人
だんな様は料理人 @kyoko_kitchen

調味料はたったの2つ。辛い味が好きな方はコチュジャンをもっと入れて下さい。
このレシピの生い立ち
採れたて大根をたくさんいただいたので、葉(茎)を活用した漬けものにしてみました。

大根葉(茎)のコチュ醤油漬け

調味料はたったの2つ。辛い味が好きな方はコチュジャンをもっと入れて下さい。
このレシピの生い立ち
採れたて大根をたくさんいただいたので、葉(茎)を活用した漬けものにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 醤油 300cc~
  2. コチュジャン 小さじ1
  3. 大根葉(茎) 茎の付け根から15cm×大根2本分
  4. 塩(下茹で用) 小さじ1
  5. コチュジャンがない場合↓ 青唐辛子を入れても美味しいです

作り方

  1. 1

    大根の葉(茎)は、葉の部分を取り除き、茎の状態にし、3cm程度の長さに切る。

  2. 2

    たっぷりのお湯に塩を入れ、1を入れ、さっと湯がき、水気を切っておく。(注意1)

  3. 3

    保存容器にコチュジャンと同量程度の醤油を入れ、コチュジャンを溶かす。のこりの醤油も入れ、全体に混ぜる。

  4. 4

    3に粗熱がとれた2(注意2)を入れ、上からラップで空気を抜いた状態で蓋をし、冷蔵庫で2時間以上置く。

コツ・ポイント

(注意1)火を通し過ぎると、しゃきっとした食感がなくなってしまいます。
(注意2)粗熱をとってから入れないと、水気が醤油の中に出てしまいます。
漬けこみ時間が長いほど、味がしみ込みますが、浅い状態でも十分美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だんな様は料理人
に公開
自宅が割烹料理店。だんな様は板前。     女将業奮闘中!たくさんのつくれぽありがとうございます。ひとつひとつ拝見しております*ˊᵕˋ*
もっと読む

似たレシピ