作り方
- 1
大根の葉をよーく洗います。
- 2
厚揚げを薄めの一口大に切り、
大根の葉も同じくらいのサイズに切ります。(茎の方を先に炒めます。) - 3
フライパンにごま油を回し入れ、中火で炒めていきます。まずは厚揚げ→茎→葉の順に、厚揚げが少し色付く程度に炒めます。
- 4
大根の葉がしんなり、かさが減ったら☆の調味料を白だし→牡蠣醤油→みりんの順に入れ炒めます。(味を調整の際は各小さじずつ)
- 5
中火のままサッと炒めて茎がお好みの硬さで、全体に味が行き届いたら完成です!
- 6
お気に入りの牡蠣醤油です↓
コツ・ポイント
栄養満点な大根の葉、かぶの葉を無駄にせず美味しく簡単に食べられます。
大根の葉が苦く感じる方は白だしやみりんで調整してマイルドな味にしてください♪
厚揚げではなく油揚げ3、4枚で作るとだしが染みてご飯やお酒が進むお味になります。
似たレシピ
-
-
大根の葉シリーズ(2)さっと炒め 大根の葉シリーズ(2)さっと炒め
簡単が良いね (*^-^)すぐ出来ちゃうから良いよ!おつまみやお弁当にもGOOD!!付け合わせにも良いですよ!3分!! リカ&チャコ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24339281