アップルレーズンマフィン

はしごしゃ
はしごしゃ @rokomoko1

とってもお気に入りのマフィンが出来ました。ヨーグルト入りの生地でふわふわ・しっとり。混ぜていくだけの簡単おやつ。
このレシピの生い立ち
マフィン修行です。次に日もパサパサにならないマフィンが作りたくて、色々試行錯誤しました。このレシピなら、納得できちゃうくらい満足するものが出来ました。3日たっても、しっとり、ふわふわでした。感激です!サクサクなクランブルもお勧め!

アップルレーズンマフィン

とってもお気に入りのマフィンが出来ました。ヨーグルト入りの生地でふわふわ・しっとり。混ぜていくだけの簡単おやつ。
このレシピの生い立ち
マフィン修行です。次に日もパサパサにならないマフィンが作りたくて、色々試行錯誤しました。このレシピなら、納得できちゃうくらい満足するものが出来ました。3日たっても、しっとり、ふわふわでした。感激です!サクサクなクランブルもお勧め!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型8個分
  1. りんご 1個
  2. 砂糖 大さじ1
  3. レーズン 30~50g
  4. 生地
  5. 小麦粉 180g
  6. BP 小さじ2
  7. バター 80g
  8. 砂糖 100g
  9. (L玉使用) 1個
  10. ヨーグルト 100~110g
  11. ニラオイル 少々
  12. クランブル
  13. バター 20g
  14. 砂糖 20g
  15. 小麦粉 30g
  16. アーモンドプードル(なければ小麦粉でOK) 10g

作り方

  1. 1

    りんごは皮をむき8等分に切り更に5mm位の薄切りにする鍋にりんご、大さじ1の砂糖でりんごに火が通る位にさっと煮て冷ます

  2. 2

    クランブルの材料をボールに入れ練らないようにポロポロの状態にする。出番がくるまで冷蔵庫で待機。オーブンは180℃に予熱。

  3. 3

    小麦粉・BPはビニール袋に入れシャカシャカ振る(ふるう作業)。バター・砂糖を白っぽくフンワリするまでよ~くホイップ。

  4. 4

    室温に戻した卵を加え更にホイップ。バニラオイルも入れる。粉の半分を入れ混ぜ、ヨーグルトを入れ混ぜる。

  5. 5

    次にりんご・レーズンを加え生地となじませ、残りの粉を入れ全体を混ぜ合わせる。型にはバターを塗るか、アルミカップを敷く。

  6. 6

    カップに均等に生地を入れ、上に冷やしておいたクランブルをたっぷりと載せる。予熱の終わったオーブンで25分焼く。

  7. 7

    22~23分位焼き中心部分を竹串などで刺してみて生の生地が付いていないか確認。焼けていればOK!生だったら2,3分追加

  8. 8

    焼きあがったら、すぐに型から外しましょうね。粗熱がとれたらビニール袋等に入れ、乾燥を防ぎましょう。

  9. 9

    煮たりんごのおかげか3日目のマフィンも焼き立てと変わらず、しっとり、ホワホワでした。

コツ・ポイント

中に入れるフルーツはお好きな物でお試しくださいね。もちろん、プレーンなマフィンでも十分美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はしごしゃ
はしごしゃ @rokomoko1
に公開
2016・第3期レシピエールに就任いたしました。キッチンに一日中いることが幸福と思っています。売っている物は作れるはずと・・・買うよりも先に作れる物はとりあえず作ってみる。当たりもあればはずれもある。それが手作りの楽しいところ。好奇心旺盛な、4人姉妹のママです。つくれぽのお礼に伺えず申し訳ございません。作って頂いた皆様にはとても感謝しております。
もっと読む

似たレシピ