無添加自然の味「鶏ももハム」

ひかちゃんパパ @cook_40037972
鶏もも肉のあっさりした味わい!ほんわり塩味をきかせ、柔らかしっとりの食感ははまりますおすすめの鶏ハム!
このレシピの生い立ち
あっさりとした鶏ハムを手軽に美味しく食べたくてチャレンジしてみました。余り野菜も鶏ガラスープの素を入れてスープにしちゃいます目指せ、エコ料理!
作り方
- 1
余り野菜を切る
- 2
肉厚を均一にする為に厚みのある所に包丁を平行に入れ、開き、フォークで刺し、味がしみやすくする。(調味料まぶす)
- 3
密閉可な保存袋に鶏肉、ローリエ、余り野菜を入れてしっかりと空気を抜く。冷蔵庫に3時間置く。
- 4
野菜とローリエを外し、皮が外側になるように巻き、それをラップを使ってきつめに巻く。両端をねじり、輪ゴムで留める。
- 5
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、4を入れ、5分茹でる。火を止め、そのまま1〜2時間置く。
- 6
取り出してラップをはずし、食べやすく切って召し上がれ
- 7
新しくラップを巻き直せば、冷蔵庫で1週間は持ちます。食べるのは2〜3日、冷蔵庫でなじませると美味でしたよ
コツ・ポイント
余り野菜は冷蔵庫にある香り野菜(しょうが、セロリ、パセリ、柑橘類など)を利用してもです。使用後はスープにして召し上がれ
似たレシピ
-
-
-
-
ぷりぷりジューシー!なす鶏もも肉の塩焼き ぷりぷりジューシー!なす鶏もも肉の塩焼き
ひとつのフライパンで”焼き”と”蒸し”を同時進行!鶏もも肉の上で蒸されてとろっとしたなすは、塩味でやわらか食感です☆ ほっこり~の -
鶏胸肉と鶏もも肉を使った、しっとり鶏ハム 鶏胸肉と鶏もも肉を使った、しっとり鶏ハム
鶏ハムは、ムネ肉のみを使うのが一般的な作り方ですが、今回は鶏胸肉と鶏もも肉を重ねた「鶏ハム」レシピを紹介します。 はるか(食の贅沢) -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18731256