ぷりぷりジューシー!なす鶏もも肉の塩焼き

ひとつのフライパンで”焼き”と”蒸し”を同時進行!鶏もも肉の上で蒸されてとろっとしたなすは、塩味でやわらか食感です☆
このレシピの生い立ち
先日、スキレットを使って同じような料理を作ったのですが、フライパンでも同じように出来るかどうか試してみました。
この方法だと、大きいフライパンを使えば一度にたくさん作れます。
ぷりぷりジューシー!なす鶏もも肉の塩焼き
ひとつのフライパンで”焼き”と”蒸し”を同時進行!鶏もも肉の上で蒸されてとろっとしたなすは、塩味でやわらか食感です☆
このレシピの生い立ち
先日、スキレットを使って同じような料理を作ったのですが、フライパンでも同じように出来るかどうか試してみました。
この方法だと、大きいフライパンを使えば一度にたくさん作れます。
作り方
- 1
鶏もも肉を一口大に切ってボールに入れ、酒・砂糖・塩・おろしにんにくを加えて揉み込んでしばらく置く。
- 2
※鶏もも肉に酒・砂糖・塩を揉み込むことで、鶏もも肉がぷりぷりジューシーに仕上がります。→
- 3
→『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉の下ごしらえ』
(ID:19652407)
※今回は、下ごしらえと味付けを兼ねています。 - 4
なすは一口大に切って別のボールに入れ、油と塩をかけて全体にまぶす。
- 5
フライパンを熱して油を入れ、1の鶏もも肉を入れてふたをして中火で焼く。
(※写真は1/2量) - 6
5の鶏もも肉の色が白っぽく変わってきたらひっくり返し、その上に4のなすをのせてふたをして弱火~中火の間にする。
- 7
※なすは、鶏もも肉の上で蒸して火を通す感じです。
- 8
鶏もも肉が焦げないように火加減に注意しながらしばらく焼き、なすが柔らかくなったらふたを取り全体を混ぜる。
- 9
◆鶏もも肉を使ったレシピ
『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉のねぎ塩だれ』
(ID:17881755) - 10
『★ズボラな焼き鳥★串なし!鶏もも肉と白葱』
(ID:19507400) - 11
『肉汁がジュワッと旨い!鶏もも肉の塩唐揚げ』
(ID:18427902) - 12
『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉の大葉塩焼き』
(ID:20301755) - 13
『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉の塩焼き鳥』
(ID:19286233) - 14
『レンジ5分★ぷりぷり鶏もも肉のよだれ鶏。』
(ID:19966294) - 15
※14で使ったたれレシピ
『鶏肉豚肉豆腐厚揚げに!万能よだれ鶏のたれ』
(ID:20039860) - 16
『鶏もも肉がぷりぷり!甘辛コチュジャン焼き』
(ID:18411405) - 17
『油はフライパン5mm!鶏もも肉の唐揚げ』
(ID:19973376) - 18
『ぷりぷりさっぱり!鶏もも肉の南蛮漬け』
(ID:18881286) - 19
『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉の下ごしらえ』
(ID:19652407) - 20
『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉大葉梅肉焼き』
(ID:20218897) - 21
『ぷりぷり鶏もも肉の照り焼き~マヨ卵のせ~』
(ID:19784060) - 22
『魚焼きグリルでお店の味!鶏もも塩焼き鳥』
(ID:18453360) - 23
『油はフライパン5mm!鶏もも肉チキン南蛮』
(ID:19735825) - 24
『ぷりぷり鶏もも肉のケチャマヨ★豆板醤焼き』
(ID:19506940) - 25
『肉汁がジュワッと旨い!鶏もも肉の油淋鶏』
(ID:19434929) - 26
『鶏もも肉のガーリックバター醤油ステーキ』
(ID:19924483) - 27
☆2019.09.20
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
コツ・ポイント
工程2でなすの皮の部分に油をまぶすことによって、なすの色がきれいに仕上がるように思います。また、ふんわりとろっとなりました。
なすの分量はめやすなので、本数を増やして作って頂いてもいいです。その際は、油と塩の分量も少し増やして下さい。
似たレシピ
-
鶏ももとナスのネギ塩焼 鶏ももとナスのネギ塩焼
とりあえず鶏もも2枚で4人分をおなかいっぱいにするためにナスを入れてボリュームアップさせました。味付けは全部フライパンの中で出来ます! 栄養士免許のある主婦のレシピ -
ぷりぷりジューシー!鶏もも肉の大葉塩焼き ぷりぷりジューシー!鶏もも肉の大葉塩焼き
シンプルな味付けだけど、奥深い味☆たっぷりの大葉が、さっぱり感を出してくれています♪おかず・おつまみ・お弁当にも…。 ほっこり~の -
-
-
-
-
-
簡単!鶏モモ肉の塩焼と春キャベツの炒め物 簡単!鶏モモ肉の塩焼と春キャベツの炒め物
フライパンひとつ‼鶏モモ肉をニンニク&塩コショウでシンプルに。とってもこうばしくて美味しいですよ。キャベツもgood‼ きむきむたん -
ぷりぷりっ!鶏もも肉の大葉みょうが塩焼き ぷりぷりっ!鶏もも肉の大葉みょうが塩焼き
みょうがが出回ってきたら、ぜひ生のままたっぷりのせて召し上がってみてください!夏を感じる一皿になってますよ~☆ ほっこり~の -
-
-
ダイエット♡鶏もも肉の塩焼きと小松菜添え ダイエット♡鶏もも肉の塩焼きと小松菜添え
鶏もも肉はグリルで焼いて余分な油を落とし〜旨みは閉じ込めるのでダイエットに♡小松菜は白だしだけで十分美味しい♡白だしの汁の上に鶏肉を置かないで〜レタスの上に置くとカリッとしたままで〜レタスも美味しくなります♡お弁当にもオススメ♡ 小松菜には、疲労回復や免疫力を高めるカロテンやビタミンCが含まれ〜カルシウムも豊富で、その量はほうれん草の3倍。牛乳並みの量が含まれている栄養満点の野菜です。 ミセスオリーブ
その他のレシピ