切り昆布のバター醤油炒め

悠里菜mama @cook_40092160
煮物にしてしまいがちの切り昆布ですが、炒めて手早く簡単!ご飯のおかずにピッタリです!
このレシピの生い立ち
母が作ってて、美味しかったので作り方を聞きました!
作り方
- 1
スーパーの鮮魚コーナーに売っていた切り昆布、生です。量はだいたい150g位で売っていますが、多少前後があるようです。
- 2
切り昆布を水で洗い、食べやすい長さに切る。ベーコン、長いもは1cm位の太さに切る。
- 3
フライパンでベーコンを炒める。ベーコンがしんなりしたら、長いもを炒める。(油が足りなかったら足してください)
- 4
長いもが好みの食感になったら、切り昆布を炒める。ザッと炒めたら、◎の調味料を入れて、水分がある程度なくなるまで炒める。
- 5
仕上げにバターを入れて溶かす。出来上がり~♪
コツ・ポイント
調味料はお好みで加減してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ラディ葉とベーコンと白ゴマの醤油炒め ラディ葉とベーコンと白ゴマの醤油炒め
残りがちなラディッシュの葉をささっと簡単炒め。ごはんによく合って美味しいですよ。作り置きおかずとしてもどうぞ。 ルロワ・モワ -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18731428