サクサクしっとり★ダックワーズ

satorepi
satorepi @cook_40039125

外はかりっと、中はしっとり。アーモンドとピーナッツクリームで香ばしい風味。プレゼントにも最適なおしゃれなスイーツ。
このレシピの生い立ち
16区のダックワーズを食べてからダックワーズの美味しさを再認識。なんとなく再現できないかなと挑戦しました。思った以上の出来栄えに満足。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

俵型セルクルで7個分
  1. アーモンドパウダー 80g
  2. 粉砂糖 30g
  3. 薄力粉 10g
  4. 卵白(約3個分) 100g
  5. グラニュー糖 40g
  6. 粉砂糖(トッピング用) 適宜
  7. ピーナッツクリーム
  8. ピーナッツバター(無糖) 50g~100g
  9. 粉砂糖 大さじ1~3
  10. キルシュ 小さじ1~大さじ1
  11. クリームの味はお好みに加減してくださいね

作り方

  1. 1

    アーモンドパウダー、粉砂糖、薄力粉は合わせて2回ふるっておく。ピーナッツバターは常温に置いておく。

  2. 2

    卵白にグラニュー糖を2回に分けて加え、泡立て器でツノが立つまで泡立てて、固めのメレンゲを作る。

  3. 3

    粉類をふるいにかけながら加え、ゴムベラで泡を潰さないようにさっくりと混ぜる。1㎝の口金をつけた絞り出し袋に入れる。

  4. 4

    オーブンシートを敷いた皿にセルクル型を置いて、1㎝の厚さに絞りだす。爪楊枝などで、絞りだしたあとを消して、形を整える。

  5. 5

    セルクル型をはずして、間隔をあけながら、形作る。

  6. 6

    生地の上に粉砂糖を茶こしで2回ずつ多めにふるい、180℃のオーブンで10分、150度に温度を下げて、10分焼く。

  7. 7

    焼きあがったらそのまま冷ます。完全に冷めてからオーブンシートからはずす。

  8. 8

    柔らかく戻したピーナッツバターに粉砂糖を加えてゴムベラで混ぜ合わせる。風味づけのキルシュを加え冷めた生地にサンドする。

コツ・ポイント

メレンゲは固くしっかりとするまで良く泡立ててください。粉を入れたら、泡を潰さないようにさっくりと混ぜてください。クリームを挟んだらすぐにラップに包むか、保存の袋へ。翌日はよりしっとり味がなじんでおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

satorepi
satorepi @cook_40039125
に公開
栄養士、調味料マイスター。現在は地域コンサルとして各地の商品開発のお手伝いをしています。料理を作ることも食べることも大好き! 旅先でのご当地産品、グルメを発掘するのが趣味。地域の産品紹介やアレンジレシピを掲載しているブログものぞいてみてくださいね★http://satoyamakitchen.seesaa.net/
もっと読む

似たレシピ