ひき肉で作る✤【食べる豚(鶏)汁】✤

タイシーン
タイシーン @cook_40042503

ミンチをだんごにして作ったほんのりみそ風の具が多い豚汁です♫
このレシピの生い立ち
寒いし豚汁作ろう~っと思ったけどお肉がひき肉しかなかったので作ってみたらこっちの方が食べごたえもあって美味しかったので♡

ひき肉で作る✤【食べる豚(鶏)汁】✤

ミンチをだんごにして作ったほんのりみそ風の具が多い豚汁です♫
このレシピの生い立ち
寒いし豚汁作ろう~っと思ったけどお肉がひき肉しかなかったので作ってみたらこっちの方が食べごたえもあって美味しかったので♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. れんこん 2分の1本 80g
  2. 大根 3分の1本 400g
  3. 人参 1本     160g
  4. 里芋 小10個
  5. 木綿豆腐 半丁
  6. 揚げ 半分
  7. ごぼう 気持ち。
  8. ひき肉(豚Or鶏) 200g
  9. ●しょうが おろして小1くらい
  10. 玉ねぎ 4分の1個
  11. ●しょうゆ・みりん 各小1
  12. ごま 大2
  13. だし汁 1400cc
  14. ✤塩 大2分の1
  15. ✤酒 大1
  16. ✤みりん 大1・5
  17. ✤薄口しょうゆ 大3
  18. みそ 大1

作り方

  1. 1

    使った具はこんな感じです。全て好きな形に切っておく。

  2. 2

    鍋を熱し、ごま油を入れ豆腐と揚げ以外の具を炒める。

  3. 3

    全体に油が回ったらだし汁を入れる。

  4. 4

    その間に●を全て入れて混ぜておく。※玉ねぎはすりおろします。

  5. 5

    野菜に火が通ったら✤を入れて少し煮る。

  6. 6

    ひき肉を丸めて入れる。その後豆腐と揚げを入れる。

  7. 7

    だんごに火が通ったら最後にお味噌をといて出来上がり♪

  8. 8

    我が家は2人でこの量2日でなくなります(^^)

コツ・ポイント

だし汁は水にだしの素1袋(10g)でもOKです。里芋は下茹でしてません。お揚げも油抜きしてません^^;ひき肉はどっちでも美味しいですが豚と鶏半々が1番美味しいです。具は何でもいいです♪ごぼうは少しでも入れたほうがとても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タイシーン
タイシーン @cook_40042503
に公開

似たレシピ