豚大根汁。

つくしぐみ @Tsukushi_gumi
大根が主役の具沢山豚汁。お味噌色になった大根がごっそり入っています。ルクルーゼを使って、野菜を楽しむメニューです。
このレシピの生い立ち
ふらりと立ち寄った直売所でふるまってくれた豚汁が、ものすごーく、美味しかったので、真似して作ってみました。
豚大根汁。
大根が主役の具沢山豚汁。お味噌色になった大根がごっそり入っています。ルクルーゼを使って、野菜を楽しむメニューです。
このレシピの生い立ち
ふらりと立ち寄った直売所でふるまってくれた豚汁が、ものすごーく、美味しかったので、真似して作ってみました。
作り方
- 1
大根、にんじんは皮を剥いてひと口大の乱切り。ゴボウは皮を剥いて、斜め薄切り。長ネギも斜め薄切り。しいたけは薄切り。
- 2
油揚げは、油抜きしてから、短冊に。こんにゃくは指でひと口大にちぎる。
- 3
ルクにごま油少々(分量外)を熱し、豚肉を炒める。色が変わったら、大根、にんじん、ゴボウ、こんにゃくを加えて炒める。
- 4
全体に油が回ったら、水を注ぎ、沸騰したら、弱火にして、みりんと油揚げを加える。ていねいにあくを取りましょう。
- 5
味噌を溶き加えて、野菜に火が通るまで煮込みます。大根が透明になったら、火を止めて、蓋をして1時間以上放置。
- 6
食べる前にネギと、豆腐を加えて、再び弱火にします。豆腐は手で適当な大きさに崩しながら加えます。
- 7
最後に味を見て、必要なら味噌を足します。あつあつを大きめのお椀か、丼に盛って、完成です。
コツ・ポイント
時間をかけると、野菜に味がしみて美味しいです。とろとろネギがお好みの場合、煮込む段階から加えても良いと思います。材料は目安なので、冷蔵庫と相談して何でも入れてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18081543