我が家の角煮

ハニーkitchen @cook_40062512
圧力鍋は使用してません。じっくり煮込んで、とろとろな角煮に出来上がりました
このレシピの生い立ち
安い豚バラの塊をスーパーで見つけたので、作ってみました
我が家の角煮
圧力鍋は使用してません。じっくり煮込んで、とろとろな角煮に出来上がりました
このレシピの生い立ち
安い豚バラの塊をスーパーで見つけたので、作ってみました
作り方
- 1
豚バラ塊を大きめにカットし、熱したフライパンで(油なしで)焼き目を付ける。
- 2
鍋にたっぷりの水・ネギ・生姜スライスを入れ、1の豚バラを加え煮る。途中アクを取りながら。水が少なくなったら、足す。
- 3
出来たら、一晩寒い所に置いて固まった白い脂をスプーンで取り除く。
- 4
ネギ・生姜を除いて再び火を入れ、沸騰してきたら、★の調味料を加え、ゆで卵・じゃがいもも加え煮込んでいきます。
- 5
じゃがいもが柔らかくなったら、出来上がり。
コツ・ポイント
・手間と時間がかかりますが、その分美味しいです。
・私は、食べたい前の日の晩に仕込み(1・2)、次の日の朝に味を付け(3・4)、夕方に卵・じゃがいもを加えて煮るんです(4)。そうすると、とっても柔らかくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18732533