色鮮やかなおにぎり♡梅酢と赤シソで

はんちくたい
はんちくたい @cook_40054627

梅干しを漬けたこの時期。
見た目にも色鮮やかな綺麗なおにぎりは如何ですか?

このレシピの生い立ち
今年初めて梅干しを母に聞きながら漬けました。この時に出来上がる梅酢、赤紫蘇。
色の良いうちにおにぎりにしてみました。

シソも干して ゆかり を作りますが、他にも使い方を考えて…。
毎日のおにぎり作りの覚書に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

計量上に作りやすい量で
  1. 梅酢 大匙1杯
  2. 赤しそ 大匙1/2杯ほど

作り方

  1. 1

    赤しそを大きめのみじん切りに刻む。
    無ければ。ゆかり…しそでもできますよ。、

  2. 2

    器に入れたらそこに梅酢を注ぐ

  3. 3

    おにぎり1個分の熱々のご飯を茶碗に入れて、混ぜる

  4. 4

    まんべんなく混ぜたらこんな感じです。ご飯が冷たいと綺麗な色に染まりません。

  5. 5

    おにぎりを握って出来上がり

  6. 6

    生の青しそを巻いて

  7. 7

    紫蘇の塩漬けを両面に巻いて
    紫蘇の塩漬けは
    レシピID:20339554
    を使ってます

  8. 8

    残ったものは、キャベツを刻んだものに和えたり、使い回しができますよ。
    今日のお弁当にも

コツ・ポイント

刻んで混ぜるだけです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

はんちくたい
はんちくたい @cook_40054627
に公開
三人娘の母です。お洒落な物は出来ませんが、自分が小さい頃から食べてきた味、結婚してから覚えた味…娘たちも年頃になり、婆ちゃんからの味や、なかなか教えていられなかったレシピを、日々少しずつ母の味をここで残しておけば、いつでも見られて作れるかな…と。また、友達に教えて貰ったレシピをアレンジしたものも、次に作る時までに忘れないように覚書の物も多いです。レシピの訂正も随時してます。。。すみません。
もっと読む

似たレシピ