すり身の信田巻

さくやももはな @cook_40087733
すり身とうす揚げで巻いて混ぜるだけ!!
このレシピの生い立ち
お魚が好きなのですが、ただ煮たり・焼いたりしても飽きるので巻いてみました。意外と簡単です。魚から味が出るので使った調味料はめんつゆだけ。
すり身の信田巻
すり身とうす揚げで巻いて混ぜるだけ!!
このレシピの生い立ち
お魚が好きなのですが、ただ煮たり・焼いたりしても飽きるので巻いてみました。意外と簡単です。魚から味が出るので使った調味料はめんつゆだけ。
作り方
- 1
酢水につけたレンコン・にんじん・キャベツの芯をみじん切りにしてレンジ2分加熱。
- 2
すり身と1の野菜と片栗粉・めんつゆを混ぜる。
- 3
うす揚げは長い一辺を残して切って開き油抜きする。
- 4
3の裏に片栗粉をまぶし、2を手前に乗せて巻いてサランラップに包んで5分レンジで加熱するだけ。
コツ・ポイント
すり身から味が出るのでめんつゆ少しで十分です。簡単おもてなし料理です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
夏は冷やして鶏ミンチの薄揚げ巻 夏は冷やして鶏ミンチの薄揚げ巻
薄揚げは安価で庶民の味方。鶏ミンチとお野菜を入れて巻いていただきました。冬はおでんの具としても夏は冷やしてもおいしいです。 ぷくぷく11510 -
レンコンの照り焼き/麻婆春雨の春巻き レンコンの照り焼き/麻婆春雨の春巻き
春巻きの皮は何でもくるくる巻いて揚げるだけでご馳走に変身します今回は前夜のおかずの残り物を巻いただけ!とても便利! marin0311 -
-
手軽にレンコンのはさみ焼き♪ 手軽にレンコンのはさみ焼き♪
レンコンのシャキシャキ感に、ひき肉のジューシーさが加わり、とっても美味しい!我が家では、冷蔵庫の残り物野菜をひき肉に混ぜて手軽に作っています。 まなつきママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18732835