簡単!柔らかフワフワな鶏のつくねの煮物

きこ0211 @cook_40039072
パサパサしがちな鶏のつくねが
びっくりするくらいフワフワ柔らかくでき
美味しくてあっという間に間食しちゃいます☆
このレシピの生い立ち
母の得意料理で、私の大好物でした。
嫁いでから色んな料理本を見ながらやってみたけど
なかなか柔らかくふっくら出来ず電話で母に聞いたレシピです。
調味料の種類や分量は「適当♪」との事なので
私なりにアレンジして掲載しました(苦笑)。
簡単!柔らかフワフワな鶏のつくねの煮物
パサパサしがちな鶏のつくねが
びっくりするくらいフワフワ柔らかくでき
美味しくてあっという間に間食しちゃいます☆
このレシピの生い立ち
母の得意料理で、私の大好物でした。
嫁いでから色んな料理本を見ながらやってみたけど
なかなか柔らかくふっくら出来ず電話で母に聞いたレシピです。
調味料の種類や分量は「適当♪」との事なので
私なりにアレンジして掲載しました(苦笑)。
作り方
- 1
鶏ミンチに●の調味料を全部混ぜてタネを作る。かなり軟らかめの方がフワフワに出来て美味しいです!
- 2
煮汁の材料◎すべてを火にかけ、煮立たせたところに1のタネを大きめのスプーンで楕円形にすくって落としていく。
- 3
中火で10~15分ほど煮れば完成!(鍋のサイズにより煮汁に浸からない場合はキッチンペーパーで落とし蓋を。)
- 4
コツ・ポイント
お酒を入れて「ちょっと柔らかすぎじゃ!?」ってくらい
タネをトロトロに作るのがふっくら柔らかくなるポイント!
スプーンですくってなんとか盛れるくらい柔らかさがあればOKです!
サイズは大きめの方が美味しいかも☆私はこの分量で8つ♪
似たレシピ
-
-
お鍋一つで簡単に!豆腐入り鶏のつくね煮 お鍋一つで簡単に!豆腐入り鶏のつくね煮
お鍋一つ、ボール一つで、なるべく材料もシンプルに!!時間が経つと味がしみてまた美味しいので、お弁当にもどうぞ^ ^bird59
-
かぶと鶏のつくねで☆あったかこっくり煮物 かぶと鶏のつくねで☆あったかこっくり煮物
キレイな色に染まったトロトロのかぶ、こっくりしたつくね。寒い夜は暖かい煮物でホッと身体の緊張を解してください。 黒スグリ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18733377