作り方
- 1
下茹でした筍の穂先は縦に割り硬いところは横に切り調味料で煮る。出汁2.5c砂糖大3酒大1.5薄口醤油大2.5でコトコト
- 2
鶏のひき肉は塩小1/4加えてよく練り筍の姫皮、ネギのみじん切り加えて砂糖小1/3卵1/2ケで調味、筍の鍋に加える
- 3
若布は水で戻してザクザク切り鶏に火が通ったら加えて出来上がり
コツ・ポイント
出汁の美味しさ、筍の滋味、鶏の旨味が渾然一体となった和食の醍醐味!出汁の素など使ったら勿体無い!若布が美味しいのでタップリと。おもてなしにするならつくねは別鍋で、汁を濾すと綺麗に仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
かぶと鶏のつくねで☆あったかこっくり煮物 かぶと鶏のつくねで☆あったかこっくり煮物
キレイな色に染まったトロトロのかぶ、こっくりしたつくね。寒い夜は暖かい煮物でホッと身体の緊張を解してください。 黒スグリ -
-
簡単!柔らかフワフワな鶏のつくねの煮物 簡単!柔らかフワフワな鶏のつくねの煮物
パサパサしがちな鶏のつくねがびっくりするくらいフワフワ柔らかくでき美味しくてあっという間に間食しちゃいます☆ きこ0211 -
お鍋一つで簡単に!豆腐入り鶏のつくね煮 お鍋一つで簡単に!豆腐入り鶏のつくね煮
お鍋一つ、ボール一つで、なるべく材料もシンプルに!!時間が経つと味がしみてまた美味しいので、お弁当にもどうぞ^ ^bird59
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19805753