サマープディング

馬嶋屋菓子道具店
馬嶋屋菓子道具店 @majimaya
東京都台東区西浅草2-5-4

夏のイギリスの定番デザート
「サマープディング」
ベリーの酸味と甘さを楽しむことができる、素朴なスイーツです。
このレシピの生い立ち
夏でも食べたくなるように「あまずっぱい」をテーマにしたお菓子です。
1人分にちょうど良いサイズの型を使ってキレイなフォルムの真ん丸スイーツをつくりました。今回冷菓子で使用しましたが、焼き菓子にも使えます。

サマープディング

夏のイギリスの定番デザート
「サマープディング」
ベリーの酸味と甘さを楽しむことができる、素朴なスイーツです。
このレシピの生い立ち
夏でも食べたくなるように「あまずっぱい」をテーマにしたお菓子です。
1人分にちょうど良いサイズの型を使ってキレイなフォルムの真ん丸スイーツをつくりました。今回冷菓子で使用しましたが、焼き菓子にも使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 薄力粉 250g
  2. ☆砂糖 15g
  3. ☆塩 4g
  4. 牛乳 160cc
  5. ドライイースト 4g
  6. 無塩バター 15g
  7. 120g
  8. ラズベリー 120g
  9. ブルーベリー 80g
  10. ブラックベリー 80g
  11. 砂糖 65g
  12. 大さじ2
  13. レモン お好みで
  14. ホイップクリーム(飾り用) 適量
  15. ベリー(飾り用) 適量
  16. ミント(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    【食パンを作る】

    ※市販の食パンを使用する場合はサンドウィッチ用のものを使用して、手順8からすすめてください

  2. 2

    ボウルに☆の材料を入れ手で混ぜ、台の上に出して捏ねる。

  3. 3

    生地がある程度まとまってきたら無塩バターを加えて捏ね上げる。
    丸めてボウルに入れて濡れ布巾をかけて1次発酵。

  4. 4

    生地が2~2.5倍に膨らんだらガス抜きをして丸め、固く絞った布巾をかけて15分ベンチタイム
    ※型にオイルを薄く塗っておく

  5. 5

    とじ目を上にして、型の幅に合わせた長方形になるようにめん棒で伸ばす。
    クルクルと巻いて巻き終わりをとめる。

  6. 6

    とじ目を下にして型に入れ2次発酵。
    (乾燥しないようにする)

  7. 7

    焼きあがったら型を数回落とし、型から外して冷ます。
    (耳を切り落とし、10枚切りにしたものを使います)

  8. 8

    サマープディング

    鍋に苺、ブルーベリー、ブラックベリーを入れ、砂糖を加え全体に混ぜ合わせる。

  9. 9

    30分程置き、水を加え火にかける。
    ラズベリーを加えひと煮立ちしたら火を止める。

  10. 10

    お好みでレモン汁を加え冷ます。

  11. 11

    ザルを重ねたボウルに移し、果肉とシロップを分ける。
    ※シロップは大さじ2~3を取り分けておくと良いです。

  12. 12

    3.5cmの丸型で6個抜き、残りは2等分にしてから台形に切る。
    バットに並べ、11 のシロップを少しずつ全体にかける。

  13. 13

    型にラップを敷き、12で抜いた丸型を1つずつ置く。
    台形に切ったものは側面に隙間なく敷き詰める。

  14. 14

    ※シロップがついた面を外側にして詰めていってください。

  15. 15

    詰め終わったら果肉を詰め込み、シロップを注ぐ。

  16. 16

    残りの食パンでフタをし、ラップで包み冷蔵庫で1晩寝かせる。

  17. 17

    お皿に取り出し、ホイップクリームを絞り、ベリーやミントを飾る。

  18. 18

    ※シロップが染みていない部分がある場合は、とっておいたシロップをハケで塗ってあげてくださいね

  19. 19

    使用した型①
    【ボンブ型】
    アルミボンブ
    7cm

    商品番号 SH0076

  20. 20

    使用した型②
    【テフロン加工】
    サイコロパン型
    正角

    商品番号SH0008

コツ・ポイント

食パンは乾いている方がシロップが染み込みやすいので、少し乾燥させてあげてから使用すると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
馬嶋屋菓子道具店
に公開
東京都台東区西浅草2-5-4
かっぱ橋にあるお菓子型専門店の馬嶋屋菓子道具店がお伝えする〝喜びを伝えるレシピ〟「型にあうレシピがとっても役立つ」「分かり易いレシピ」「道具を使ってのオススメのレシピも載っているのレシピの幅も広がります」と喜んで頂いてます。つくれぽ待ってます(#^^#) http://majimaya.com/
もっと読む

似たレシピ