フライパンで簡単に焼きナス

クックYS50
クックYS50 @cook_40154503

グリルやオーブンがなくても、蓋つきのフライパンとクッキングシートで簡単に焼きナスが作れます。焼きパプリカも出来ます。

このレシピの生い立ち
いつもオーブンで作っていた焼きナス。
もっと簡単にできないかなと試してみたら大成功でした。

フライパンで簡単に焼きナス

グリルやオーブンがなくても、蓋つきのフライパンとクッキングシートで簡単に焼きナスが作れます。焼きパプリカも出来ます。

このレシピの生い立ち
いつもオーブンで作っていた焼きナス。
もっと簡単にできないかなと試してみたら大成功でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 適量
  2. クッキングシート 適量

作り方

  1. 1

    ナスを洗い、水をしっかり拭く。
    フォークで数か所ブスブスと刺しておく。
    ヘタは取っても取らなくてもどちらでもOK。

  2. 2

    フライパンの大きさに合わせてクッキングシートを切っておく。
    少し大きめでも問題なし。

  3. 3

    フライパンにクッキングシートを敷き、ナスを並べる。
    火をつけ、中火にして蓋をする。
    (コツ・ポイント参照)

  4. 4

    ナスが焼ける香りがしてきたらひっくり返し、再び蓋をする。これを側面の分もくりかえす。

  5. 5

    4面を焼き、ナスが柔らかくなっていたら出来上がり。
    粗熱が取れたら皮を剥いて下さい。

  6. 6

    焼きナスを使ったサラダ
    「焼きナスのサラダ☆トルコ」
    ID:18960421

  7. 7

    「オーブンで焼きナス☆トルコ」
    ID:19244452

コツ・ポイント

※フライパンからはみ出してしまったクッキングシートは蓋をする時に蓋の中に入れて下さい。
※ナスの皮を剥く時に火傷をしないように気をつけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックYS50
クックYS50 @cook_40154503
に公開
トルコ在住です。トルコ人の親戚や友人から教わったレシピは家庭料理なので結構適当な分量です。お料理、お菓子、パン作り、どれもおよその分量で細かいことはあまり気にせずに楽しく作っています。レシピには日本でも作れそうなものを載せていこうと思います。実際に使っているのは、小麦粉→中力粉、バター→無塩バター、砂糖→グラニュー糖、トマトペースト→サルチャです。
もっと読む

似たレシピ