子供も大好き!ふんわり!お好み焼き☆

フタをしてゆっくり!じっくり!触らない!研究を重ねた自慢のレシピです☆山芋なしでも柔らかくてお箸で簡単に切れるよ☆
このレシピの生い立ち
※注意※【水】はおたまではなく、【計量スプーン】で はかってね☆
私の母がお好み焼き大好き☆研究を重ねてこのレシピにたどり着きました!焼くポイントは、ゆっくり!じっくり!触らない!
うちの子どもたちも離乳食の頃から大好きな味です♪♪
子供も大好き!ふんわり!お好み焼き☆
フタをしてゆっくり!じっくり!触らない!研究を重ねた自慢のレシピです☆山芋なしでも柔らかくてお箸で簡単に切れるよ☆
このレシピの生い立ち
※注意※【水】はおたまではなく、【計量スプーン】で はかってね☆
私の母がお好み焼き大好き☆研究を重ねてこのレシピにたどり着きました!焼くポイントは、ゆっくり!じっくり!触らない!
うちの子どもたちも離乳食の頃から大好きな味です♪♪
作り方
- 1
キャベツとネギは丸ごと洗い、よく水気を切る。
キャベツは粗いみじん切り、ネギは小口切りにする。 - 2
大きなボウル(鍋)に、キャベツ・ネギ・いか又はエビ(適当に切る)・お好み焼き粉を入れ、おたまで混ぜて全体にまぶす。
- 3
卵、紅しょうが、天かす、けずり粉を加えておたまで混ぜる。
- 4
水を計量スプーンで大さじ2〜3杯加え混ぜる。(卵がLサイズなら水少なめに。)粉も水分もキャベツに絡まる程度の量でよい。
- 5
水分少なく殆どがキャベツ(・・;)ですが、時間あれば冷蔵庫で寝かせると野菜から水分が出て調度良くなる。
- 6
時間なければすぐに焼き始めてもOK!温めたフライパンに油を敷き、豚肉を適量並べる。
- 7
豚肉の上に、生地を厚めに丸く広げる。あまり大きくすると返しにくい。キャベツの間から生地が流れ出ない水分量がベスト!
- 8
フタをして中火〜弱火でじっくり焼く。絶対にヘラで押さえない!触らない!良い焼き色がついたら裏返す。
- 9
再びフタをして火を弱め、5〜6分じっくり焼く。良い焼き色がついたら豚肉を上にして皿に乗せる。
- 10
ソース・マヨネーズ・かつおぶし・青のりを順番にかけたら完成!
- 11
二枚目以降を焼く時も、生地はその都度よく混ぜてからフライパンへ。
時間が経つと水分が底に溜まるので。
コツ・ポイント
生地の水分量がポイント!キャベツが中~小玉なら卵は7個くらいでいいかも。
どうかな〜?と思ったら、一枚焼いてみて!食べてかたければ生地に水を計量スプーン大さじ1杯足してね。
似たレシピ
-
-
長芋たっぷり☆我が家のふんわりお好み焼き 長芋たっぷり☆我が家のふんわりお好み焼き
長いもをすりおろしてお好み焼きのたねにたっぷり加えて焼けばできあがり!家族皆が大好きな我が家のふんわりお好み焼きです。カオリンk
-
-
-
-
-
関西風!ふんわり美味しいお好み焼き 関西風!ふんわり美味しいお好み焼き
お好み焼きの粉を使って、家庭で作るふんわりと美味しいお好み焼きです。コツは卵です!山芋をすりおろさなくていいので簡単です!誰でも簡単に美味しく出来ます!!是非どうぞ~~! りねりね -
ジューシーでふんわりシンプルなお好み焼き ジューシーでふんわりシンプルなお好み焼き
嫁に来てから家の近くにおいしいお店がなくて主人に食べさせたい一心で研究しました。本当においしくできるにはコツがあります。ぷりんせすプリン
-
キャベツ満載♡ヘルシー♡ふんわりお好み焼 キャベツ満載♡ヘルシー♡ふんわりお好み焼
4人分でキャベツ1/2個使用。ボリューミーなのにヘルシー☆長芋入りでもちもち!みんなが集まる日のご飯におすすめです☆ にーっしまみ -
-
-
その他のレシピ