れんこんの簡単一品
レンコンを焼いて調味液にからめるだけです。
このレシピの生い立ち
れんこんを焼く料理をあちこちで見かけましたが、自分の好みの味にしてみました。
作り方
- 1
レンコンを皮付きのまま1センチ幅に切る。
- 2
フライパンにごま油を敷き、弱火から中火で両面を時々ひっくり返しながら10分ぐらい蓋をして焼き色がつくまで焼く。
- 3
調味液を混ぜて絡めてわずかに煮詰めて出来上がり。
コツ・ポイント
れんこんの下処理もいらず、皮もむかず簡単にできて、もっちりとおいしいです。辛そうで辛くないラー油は好みで加減されるといいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
れんこんとベーコンだけ♪簡単でうまいっ♪ れんこんとベーコンだけ♪簡単でうまいっ♪
れんこんとベーコンだけ~♪ベーコンの味がれんこんにしっかりついて、美味しい♪シャキシャキをベーコンと一緒にどうぞ^^ ゆぅり -
-
時短簡単☆レンコンの花椒炒めきんぴら風 時短簡単☆レンコンの花椒炒めきんぴら風
きんぴらは煮込む時間が嫌だという人のためのレシピ☆最初にレンチンすることでただ炒めて調味液をからめるだけで美味しく完成! 火水流整体術院 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18735610