サンドウィッチ(卵サンド)

てーぶるすぷーん
てーぶるすぷーん @cook_40050927

胡瓜の薄切り、茹で卵、茹で卵のマヨネーズ和えをサンドしたものです。卵2種類の食感が美味しさのコツです。
このレシピの生い立ち
スーパーのサンドウィッチを見て美味しそうだったので同じように作ってみました。

サンドウィッチ(卵サンド)

胡瓜の薄切り、茹で卵、茹で卵のマヨネーズ和えをサンドしたものです。卵2種類の食感が美味しさのコツです。
このレシピの生い立ち
スーパーのサンドウィッチを見て美味しそうだったので同じように作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹で卵 4個
  2. 胡瓜 1本
  3. 塩コショウ 少々
  4. サンドウィッチ用パンパスコ超熟 1パック(2連)
  5. マーガリン 適量
  6. からし 少々
  7. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    パンの片面に薄くからし少々を加えたマーガリンを塗る。片面にはマヨネーズを塗る。胡瓜は薄切りにして塩もみしておく。

  2. 2

    胡瓜をさっと水洗いして水気をしっかり拭く。茹で卵2個分は卵切り器で縦、横に切い、塩コショウし、マヨネーズ和えにする。

  3. 3

    残りの2つの茹で卵は卵切り器で1度切りスライス。縁の白身はマヨネーズ和えの方に加える。

  4. 4

    パンに胡瓜を広げてのせ、茹で卵を3枚2列でのせ(少しずらしながら)、上に茹で卵のマヨネーズ和えをのせる。パンをのせる。

  5. 5

    *ハムの乗せ方
    ハムは薄切りハムを用意して少しずつずらし2枚のせ1枚は逆向きにのせて隙間が出来ないようにします。

  6. 6

    後は、お好みでいろんな具を入れて作ってください。

  7. 7

    *パンが入っていたケースの1個の縁をハサミでカットし、もうひとつを上からかぶせると持ち運びに便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てーぶるすぷーん
に公開
*表紙の「手毬」は以前、金沢に居る時に習って作ったものです。時々レシピの内容、見直ししています。愛知出身(結婚後、住んだ県は、静岡・愛知・岐阜・石川・滋賀・富山)2024.12から愛知地元に帰りました。
もっと読む

似たレシピ