☆お節 上品な味 ♡ 海老の黄身煮☆

ぐりぃーーーん
ぐりぃーーーん @cook_40077827

とても上品な味なのに簡単に出来る一品です!
お節料理に添えると彩りが綺麗です!
もちろんお弁当にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
和食店のお姉さんに教えてもらいました!

☆お節 上品な味 ♡ 海老の黄身煮☆

とても上品な味なのに簡単に出来る一品です!
お節料理に添えると彩りが綺麗です!
もちろんお弁当にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
和食店のお姉さんに教えてもらいました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えび(今回は無頭えび 12~15尾
  2. ◎だし汁 300cc
  3. ◎薄口しょう油 大1
  4. ◎みりん 小1
  5. ◎塩 ひとつまみ
  6. 片栗粉 適宜
  7. 玉子黄身 1コ分
  8. 青み ‥あれば

作り方

  1. 1

    ◎印の材料をなべに入れ、煮汁を作っておく。
    (この段階では、まだ火は入れなくてもいいです。)

  2. 2

    えびの殻をしっぽを残して剥き、背開きにする。
    (背開きにすることで、背ワタ・腹ワタが取りやすくなります。)

  3. 3

    背開きにした内側だけに薄く片栗粉をつける。
    (煮汁に火を入れ軽く沸騰させましょう!)

  4. 4

    片栗粉を付けた面に黄身を付け、煮汁の中に入れて火が通れば出来上がり♪

  5. 5

    お弁当に入れました!

コツ・ポイント

温かいうちに食べても、冷やして食べてもおいしいです。
冷やして食べる場合は、煮汁にしっかり漬けて冷やしてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぐりぃーーーん
ぐりぃーーーん @cook_40077827
に公開
息子3人が巣立ち、作る量が激減しました。その分、丁寧に品数を作るよう心掛けています( ᵕᴗᵕ )*・♡
もっと読む

似たレシピ