ローストビーフ♪粒マスタードソース

minminkan
minminkan @cook_40184995

ちょっと豪華にしたい時やおもてなしに!
フライパン一つで簡単で美味しいです♪ ☆調理時間は20分!☆

このレシピの生い立ち
わが家ではおもてなしの一品♪
オーブンを使って作っていましたがこの作り方が一番簡単で美味しいです(^.^)
食べたいときに食べたい分だけ簡単に出来るのでこれに決めました!

ローストビーフ♪粒マスタードソース

ちょっと豪華にしたい時やおもてなしに!
フライパン一つで簡単で美味しいです♪ ☆調理時間は20分!☆

このレシピの生い立ち
わが家ではおもてなしの一品♪
オーブンを使って作っていましたがこの作り方が一番簡単で美味しいです(^.^)
食べたいときに食べたい分だけ簡単に出来るのでこれに決めました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ロースビーフ用の塊 500~800g
  2. 塩、粗びきコショウ 適量
  3. ごま 全体に薄くぬれる量
  4. 長ネギ 5㎝に切った物を4本
  5. 1/4cup
  6. 小さじ1
  7. 【粒マスタードソース】
  8. 玉ねぎすりおろし 1/4個
  9. 醤油 大さじ3
  10. 大さじ3
  11. みりん 大さじ3
  12. 砂糖 小さじ1.5-2
  13. マスタード 大さじ1

作り方

  1. 1

    塊肉に塩、粗びきコショウを多めに振り、ごま油を全体に塗る
    ※まな板と手にビニールをしてやれば後片付けが楽チンです

  2. 2

    フライパンに1の肉を入れ転がしながら強火で全体に焼き色をつける。
    ※焼き加減は箸を刺して5㎜位焼けていればOK!

  3. 3

    2のフライパンをペーパーで拭き、小さじ1の油をしき長ネギを並べる
    並べた長ネギの上に肉をのせ酒を入れ蓋をする

  4. 4

    弱めの中火で7~8分加熱!
    肉を取り出し二重にしたアルミホイルで包み1時間そのままにしておけば出来上がり♪

  5. 5

    【ソース作り】
    お肉を焼いたフライパンでソースの材料を全て入れ中火で混ぜながら少し煮詰める

  6. 6

    お好きな厚さに切って粒マスタードソースやにんにく醤油・わさび醤油・味ぽんなどを付けて食べてください♪

  7. 7

    ※肉の塊のサイズは薄く切ることを考えて輪切りにした時に7-8㎝×6-7㎝位が扱いやすいです

コツ・ポイント

3の長ネギは肉のサイズに合わせ切ってください。肉がフライパンに直接付かないように長ネギを敷きます※肉の厚み大きさによって④の加熱時間を調整
4のアルミホイルは必ず二重です。保温されて肉の中心がほんのりピンクになり生肉とは違った感じになりま

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minminkan
minminkan @cook_40184995
に公開

似たレシピ