大人の味! ラムレーズンケーキ

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

ラム酒につけたレーズンを混ぜ込んだ簡単ケーキです。
このレシピの生い立ち
ラムレーズンのケーキです。

大人の味! ラムレーズンケーキ

ラム酒につけたレーズンを混ぜ込んだ簡単ケーキです。
このレシピの生い立ち
ラムレーズンのケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25×13cmの角型
  1. 3個
  2. 砂糖 60~70g
  3. (A)薄力粉 150g
  4.    ベーキングパウダー 5g
  5. 無塩バター 40g
  6. ラムレーズン
  7. レーズン 50g
  8. ラム 大さじ3
  9. シロップ
  10. 砂糖 大さじ2
  11. 大さじ3

作り方

  1. 1

    レーズンをラム酒に漬けて、一晩置く。
    (時間がない時にはレーズンをラム酒に漬けて、電子レンジでチンするといいよ

  2. 2

    (A)を3回ぐらいよくふるう。バターをレンジ300wで1分チンする。(白く溶けてない部分があってもそのまま置くと溶ける。

  3. 3

    ボウルに卵を割ってハンドミキサーの3で細かいあわあわになるまで泡立てる。砂糖を加えて更に泡立て、ふるった(A)を加える。

  4. 4

    (2)のボウルに溶かしバターとラムレーズンを加え、生地を切るようにヘラで混ぜる。

  5. 5

    クッキングシートを敷いた型に流し入れて、ヘラで平らにならして、型を5cmぐらいの高さから落として空気を抜く。

  6. 6

    170度のオーブンで35分焼く。
    (焼いている間にシロップを電子レンジ600wで1分チンする。)

  7. 7

    焼き上がったケーキを型に入れたままシロップを塗り、そのまま冷まして出来上がり♪
    お好きな大きさで切り分けてどうぞ♪♪

  8. 8

    ラップをして、一晩おくとなじんで美味しいですよ♪

コツ・ポイント

◎粉は3回に分けて入れる。
溶かしバターを入れる時は、そのまま入れると生地に穴があくので
ヘラにたらして入れる。
生地は型に流し入れると、型の1/3の高さぐらいにしかならないけど
ベーキングパウダーでふんわりとふくらむのでご注意を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ