焼き茄子のポン酢漬け

michitarou @cook_40055375
焼いてトロッとした茄子にポン酢の酸味と鰹節の旨味がしみていい感じです。
このレシピの生い立ち
グリルで焼いた茄子の皮をむいたときは醤油で食べるのが定番でしたが、ポン酢もかけてみました。
ポン酢の時は冷やした方がより美味しいくて夏の定番になりました。
焼き茄子のポン酢漬け
焼いてトロッとした茄子にポン酢の酸味と鰹節の旨味がしみていい感じです。
このレシピの生い立ち
グリルで焼いた茄子の皮をむいたときは醤油で食べるのが定番でしたが、ポン酢もかけてみました。
ポン酢の時は冷やした方がより美味しいくて夏の定番になりました。
作り方
- 1
茄子をグリルで全体をまんべんなく焼きます。
取り出してあら熱がとれたら皮をむきます。 - 2
食べやす大きさに切ってお皿に盛ります。
- 3
その上に鰹節をのせて、ポン酢を回しかけて冷蔵庫で冷やして出来上がりです。
コツ・ポイント
焼きたてでも美味しいですが、冷蔵庫で冷やした方が味がしみますし、暑い夏にはよりサッパリして食欲がないときでも食べやすいのでオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
焼き茄子のポン酢がけ 焼き茄子のポン酢がけ
難易度 Lv3 🐈: 初心者レベル(かなり簡単)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰旬の茄子(6〜9月)を焼き茄子にしてポン酢をかけました🍆✨さっぱり食べれる一皿です✨#簡単副菜 アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18740348