焼き茄子のポン酢漬け

michitarou
michitarou @cook_40055375

焼いてトロッとした茄子にポン酢の酸味と鰹節の旨味がしみていい感じです。
このレシピの生い立ち
グリルで焼いた茄子の皮をむいたときは醤油で食べるのが定番でしたが、ポン酢もかけてみました。
ポン酢の時は冷やした方がより美味しいくて夏の定番になりました。

焼き茄子のポン酢漬け

焼いてトロッとした茄子にポン酢の酸味と鰹節の旨味がしみていい感じです。
このレシピの生い立ち
グリルで焼いた茄子の皮をむいたときは醤油で食べるのが定番でしたが、ポン酢もかけてみました。
ポン酢の時は冷やした方がより美味しいくて夏の定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 2本
  2. 鰹節 適量
  3. ポン酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    茄子をグリルで全体をまんべんなく焼きます。
    取り出してあら熱がとれたら皮をむきます。

  2. 2

    食べやす大きさに切ってお皿に盛ります。

  3. 3

    その上に鰹節をのせて、ポン酢を回しかけて冷蔵庫で冷やして出来上がりです。

コツ・ポイント

焼きたてでも美味しいですが、冷蔵庫で冷やした方が味がしみますし、暑い夏にはよりサッパリして食欲がないときでも食べやすいのでオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
michitarou
michitarou @cook_40055375
に公開
医食同源!家族や自分の健康維持を願って日々料理を作る主婦です。ご覧いただけたら幸いです。★補足、使用してる砂糖は、きび砂糖(日新製糖)、酒は食塩無添加のものです。
もっと読む

似たレシピ