塩麹+水切りヨーグルトのカプレーゼ

しちにゃん
しちにゃん @cook_40090877

なんちゃってカプレーゼ。バジルが無いので大葉で代用。
このレシピの生い立ち
100均で買える材料だけなので手軽です。水切りヨーグルトがかなり濃厚です。フランスパンに載せて食べてもいい感じです。

塩麹+水切りヨーグルトのカプレーゼ

なんちゃってカプレーゼ。バジルが無いので大葉で代用。
このレシピの生い立ち
100均で買える材料だけなので手軽です。水切りヨーグルトがかなり濃厚です。フランスパンに載せて食べてもいい感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 無糖ヨーグルト 1パック(500g)
  2. 塩麹 小さじ2
  3. 大葉 2~3枚
  4. トマト 小2個
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 黒胡椒 少々
  7. お好みで

作り方

  1. 1

    水切りヨーグルトを作ります。一晩置いたら、クッキングペーパーに包み直して
    四角に整え、皿に載せて再度冷蔵庫へ。

  2. 2

    ペーパーの表面が乾いたらひっくり返しつつ、もう一晩放置。

  3. 3

    ペーパーを外し、両面に塩麹を小さじ1づつ塗る。新しいクッキングペーパーに包んで皿に載せ、冷蔵庫の中でさらに一晩放置。

  4. 4

    トマトは薄切り、大葉は1枚を4分割に、出来上がったヨーグルトは表面をさっとふいて、薄切りに。

  5. 5

    皿にトマト、大葉、ヨーグルトの順に重ねて並べ、オリーブオイルと黒胡椒を掛ける。塩は食べるときにお好みで。

コツ・ポイント

黒胡椒多めでピリッとさせたほうがおいしいです。カロリー控えたいのでオリーブオイルは少なめにしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しちにゃん
しちにゃん @cook_40090877
に公開
糖尿病ですが、オヤツがやめられないので、自作することにしました。糖質の少ない材料と少ない時間で、極力簡単に作ります。糖質制限的には相当ゆるくやってるので、カロリーとか、糖質とかは計算してません。
もっと読む

似たレシピ