関西風肉じゃが

dedeハイパー
dedeハイパー @cook_40027946

関西風のだしをきかせた牛肉使用の肉じゃがです。
このレシピの生い立ち
自分は大分生まれで神奈川育ちだけど、肉じゃがの肉は豚肉でした。関西に越してきて、ここでは肉じゃがの肉が牛肉だということを初めて知り、出し汁をきかせた牛肉入り肉じゃがを作ってみました。

関西風肉じゃが

関西風のだしをきかせた牛肉使用の肉じゃがです。
このレシピの生い立ち
自分は大分生まれで神奈川育ちだけど、肉じゃがの肉は豚肉でした。関西に越してきて、ここでは肉じゃがの肉が牛肉だということを初めて知り、出し汁をきかせた牛肉入り肉じゃがを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 牛バラ肉 200g以上
  2. じゃがいも 大6個
  3. 人参 大1本
  4. 玉葱 大1個
  5. 出し汁 1リットル以上
  6. 大匙2位
  7. みりん 大匙2位
  8. 醤油 大匙2位
  9. 砂糖 大匙1位
  10. 小匙1位
  11. 輪切り乾燥唐辛子 ひとつつまみ

作り方

  1. 1

    まずは、出し汁を作っておきます。
    私のレシピNo.481791を参照下さい。

  2. 2

    じゃがいもとにんじんはひとくち大にカット、玉葱は櫛切りに。牛肉は食べやすい大きさにカットしておきます。

  3. 3

    フライパンか大きめの鍋を熱し、油をひいて玉葱に軽く火が通るまで炒めます。

  4. 4

    次に牛肉もいれ、牛肉の表面に火が通ったら、人参とじゃがいもも投入し、暫く炒めます。

  5. 5

    全体に火が通ったら、出し汁をひたひたになるまでいれ、中火~弱火ででとろとろと10分位煮込みます。

  6. 6

    汁気がなくなってきたら、出し汁100cc位とみりん・醤油・砂糖・輪切り唐辛子をいれ、再びトロ火で煮込みます。

  7. 7

    最後に味見をして塩等で調整してできあがり。
    あつあつより、少し冷めて具材に味がしみこんだところが食べごろです。

コツ・ポイント

肉は最初に必ず炒めておくと柔らかなまま食べられます。
実際に作っているときは調味料の量を細かく量っていないので、出し汁がきいていれば醤油はもう少し少なくてもよいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dedeハイパー
dedeハイパー @cook_40027946
に公開
色んな病気抱えて通院貧乏なので自炊必至。いかにして安くて簡単で旨い料理ができるか日々模索中。尚、化学調味料が体質上NGなので、全て自然のもので作っています。レシピはブログ「とりあえずカレー!+α」(URLはhttp://www.b-shoku.jp/weblog/myblog/154)に既に沢山載せてますが、徐々にこちらにも書き写します。
もっと読む

似たレシピ