切り干し大根とかぶの葉の塩麹煮

yuK: @cook_40120881
余りがちなかぶの葉を使ったシンプルな一品☆切り干しのうまみと塩麹のやさしい味がベースでかぶの葉も美味しくいただけます^^
このレシピの生い立ち
使い切れず残っていたかぶの葉…
近所の自然派オーガニックcafeのランチの一品で出てきたものをヒントに、再現してみました☆
切り干し大根とかぶの葉の塩麹煮
余りがちなかぶの葉を使ったシンプルな一品☆切り干しのうまみと塩麹のやさしい味がベースでかぶの葉も美味しくいただけます^^
このレシピの生い立ち
使い切れず残っていたかぶの葉…
近所の自然派オーガニックcafeのランチの一品で出てきたものをヒントに、再現してみました☆
作り方
- 1
切干し大根は表示通りに戻し水気をきる。
戻し汁はとっておく。かぶの歯は5㎝幅に切る。
- 2
鍋に①の戻し汁と*を入れ、煮立たせる。
- 3
煮立ったら切り干し大根とかぶの葉を入れ弱めの中火で煮る。
- 4
煮汁がなくなってくたら火を止め粗熱をとり冷まして出来上がり。
コツ・ポイント
今回はかぶの葉ですが、大根の葉や小松菜など食感がシャキシャキした葉ものでもOKです☆食べるときは粗熱を取って冷やして、おひたし風にして食べると味がよくしみて美味^^
※かぶを保存は葉と根の部分は別々にし、ポリ袋に入れて保存し鮮度を保つこと☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
とろろ昆布.塩麹入り切り干し大根の煮物! とろろ昆布.塩麹入り切り干し大根の煮物!
とろろ昆布を入れてみたら、とっても美味しく出来ました!塩麹入りですが、塩麹が無い方は、少し醤油増やして作ってね! りのりぼんりん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18744144