切り干し大根とかぶの葉の塩麹煮

yuK:
yuK: @cook_40120881

余りがちなかぶの葉を使ったシンプルな一品☆切り干しのうまみと塩麹のやさしい味がベースでかぶの葉も美味しくいただけます^^
このレシピの生い立ち
使い切れず残っていたかぶの葉…
近所の自然派オーガニックcafeのランチの一品で出てきたものをヒントに、再現してみました☆

切り干し大根とかぶの葉の塩麹煮

余りがちなかぶの葉を使ったシンプルな一品☆切り干しのうまみと塩麹のやさしい味がベースでかぶの葉も美味しくいただけます^^
このレシピの生い立ち
使い切れず残っていたかぶの葉…
近所の自然派オーガニックcafeのランチの一品で出てきたものをヒントに、再現してみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切干し大根(乾燥) 10g
  2. かぶの葉 2株分
  3. 切干し大根戻し汁 1カップ
  4.  *塩麹 大さじ1/2
  5.  *しょうゆ 小さじ1/2
  6.  *昆布顆だし(顆粒) 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    切干し大根は表示通りに戻し水気をきる。
    戻し汁はとっておく。

    かぶの歯は5㎝幅に切る。

  2. 2

    鍋に①の戻し汁と*を入れ、煮立たせる。

  3. 3

    煮立ったら切り干し大根とかぶの葉を入れ弱めの中火で煮る。

  4. 4

    煮汁がなくなってくたら火を止め粗熱をとり冷まして出来上がり。

コツ・ポイント

今回はかぶの葉ですが、大根の葉や小松菜など食感がシャキシャキした葉ものでもOKです☆食べるときは粗熱を取って冷やして、おひたし風にして食べると味がよくしみて美味^^
※かぶを保存は葉と根の部分は別々にし、ポリ袋に入れて保存し鮮度を保つこと☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuK:
yuK: @cook_40120881
に公開
夫と息子と3人家族です。『料理』のパワーに魅了される日々を過ごしてます。旬の食材や発酵食品をいただくことが大好きです。あたたかい家庭料理で、バランスのとれた献立作りを毎日心掛けお料理の勉強に日々奮闘中^^とある本で目にした素敵な言葉...“食べることは他の命とつながること”※レシピと写真は随時見直しをしております。ご迷惑お掛け致しますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ