作り方
- 1
ボウルに豆腐と白玉粉を入れる。
- 2
ゴムべらで滑らかになるまでこね合わせる。
- 3
直径1~2センチぐらいに丸めて、真ん中を押さえてへっこませる。
- 4
たっぷりのお湯でゆでる。
浮き上がってさらに1分ぐらいゆでてから引き上げる。 - 5
4を氷水に取る。
そして、水気をきってから器に盛って、トッピングをそえたらできあがり。
コツ・ポイント
トッピングに、アイスクリームや生クリームを加えても美味しいです^^
和風じゃなくなるけど(≧▽≦)
似たレシピ
-
-
-
管理栄養士考案☆簡単!もちもち豆腐白玉 管理栄養士考案☆簡単!もちもち豆腐白玉
普通の白玉団子とは違い、豆腐を使うことによって翌日にもかたくなりにくいもちもち柔らかい白玉団子になっています。白玉団子には甘みを入れていないので、トッピングで甘さを出しました。今回のトッピングはあんこときな粉ですが、他にも抹茶や黒蜜をかけたり、おしるこやぜんざいに入れたり…などアレンジもできます♪ 宇部フロンティア大学短期大学部食物栄養学科 -
-
-
【トップ10入り!】もちもち♪お豆腐白玉 【トップ10入り!】もちもち♪お豆腐白玉
水なし、お豆腐で捏ねたもちもち白玉です。翌日になっても固くならない!白玉粉=グルテンフリー。ヘルシーなおやつです。 りゅんぬ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18744403