作り方
- 1
枝豆に塩を適量振り手でガシガシ洗います。流水で洗います。
- 2
枝豆の一方の端をキッチンハサミで切り落とします。
- 3
お湯が沸いたら小さじ2の塩を入れて枝豆を入れ湯がきます。
お湯は枝豆が浸かる程度で。 - 4
枝豆を入れて再沸騰したら3分キッチリでザルにあげます。
- 5
枝豆に小さじ1の塩を振りかけ手で塩が行き渡るように軽く混ぜます。
- 6
自然冷まし、冷蔵庫で冷やして出来上がりです。
コツ・ポイント
最後に振りかける塩は岩塩など美味しい塩を使うと一層美味しくなります。
似たレシピ
-
塩味しっかり! 掟(おきて)破りの枝豆 塩味しっかり! 掟(おきて)破りの枝豆
皮ばかりしょっぱくて、豆には塩味が無い……という枝豆は美味しくないですよね。豆にしっかり塩味がつくゆで方をご紹介!はな&こあらまま
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
枝豆 簡単!塩味!美味しい!ゆで方 枝豆 簡単!塩味!美味しい!ゆで方
たっぷりのお湯でゆでなくても簡単、美味しい枝豆ができます。塩味のきいた味なので、お好みによって塩の量を加減してください。 グリンこまち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18744858