夏バテに!しっかり味の豚肉となすの炒め煮

ふれりん @cook_40052099
夏になると、よく登場するおかずです。おばあちゃんから、母へ、そして私に。わが家の夏の定番です!ご飯にも、麺にも合います!
このレシピの生い立ち
子供の頃から、夏になって、なすが出回ると出てきた、わが家の定番おかず。おばあちゃんや母は、この汁で、さらにそうめんを煮ていましたが、おうどんやそうめんにこのまま乗せてもおいしいです!ぜひ、こちらもお試しを(^^♪
夏バテに!しっかり味の豚肉となすの炒め煮
夏になると、よく登場するおかずです。おばあちゃんから、母へ、そして私に。わが家の夏の定番です!ご飯にも、麺にも合います!
このレシピの生い立ち
子供の頃から、夏になって、なすが出回ると出てきた、わが家の定番おかず。おばあちゃんや母は、この汁で、さらにそうめんを煮ていましたが、おうどんやそうめんにこのまま乗せてもおいしいです!ぜひ、こちらもお試しを(^^♪
作り方
- 1
豚肉は、幅を半分に切る。
- 2
なすは、縦に半分に切り、皮の表面にななめに浅く切り目を入れる。90℃置き直して、同じように切り目を入れる。
- 3
鍋にオリーブオイルを熱し、豚肉を少し色が変わるくらいまで炒める。砂糖、酒、みりんを入れる。
- 4
全体に色が変わったら、しょう油を入れる。全体に、調味料が行きわたったら、豚肉をいったん取り出しておく。
- 5
4の鍋に、なすを並べて入れる。なるべく重ならないように、鍋底の広い鍋を使うと良いですね(^_-)-☆
- 6
ふたをピッチリ閉めて、弱火~中火で10分。汁が無くなって焦げてしまわないように注意!
- 7
なすから出た水分で軟らかく煮えたら、4で取り出した豚肉を鍋に戻して、なじませたらできあがり(*^^)v
コツ・ポイント
豚肉が煮えすぎないように注意!
なすの水分がなくなって、焦げてしまわないように注意!
調味料の量が覚えやすい!ほかの煮ものにも応用できます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18746499