ほっこり美味しい♡南瓜の鶏そぼろあん

ゆのたママ @cook_40037628
いつもの南瓜の煮物に一手間かけたら、ちょっとだけグレードアップ♬普通の煮物より、子供たちも食べてくれます^^
このレシピの生い立ち
我が家はとろみが大好き♡
ごま油と取りミンチの組み合わせも好きなので、すべてドッキングさせましたヾ(≧▽≦)ノ
作り方
- 1
南瓜は崩れるのを見越して少し大きめにきります。
- 2
お鍋にごま油を入れ、鶏ミンチと生姜をしっかり炒める。ミンチがポロポロになるように♪
- 3
しっかり火が通ったら南瓜を入れ、ざっくり混ぜ合わせる。
★を入れ強火にし、沸騰したら中火に。蓋をして5分ほど煮ます。 - 4
火を切ってそのまま余熱で熱を通します。冷めている間に味も染み込みますよ^^
- 5
ある程度冷めたら、水溶き片栗粉を入れ混ぜます。混ぜた後中火にかけ、とろみがつくまでそっと混ぜます。
コツ・ポイント
とろみをつける時混ぜるので多少崩れます。
冷めてる時に水溶き片栗粉をいれ、再び火にかけたほうがダマになりにくいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
煮るのは3分♡カボチャの鶏そぼろあん 煮るのは3分♡カボチャの鶏そぼろあん
カボチャをレンチンする事によって煮る時間は何と3分!でも味も染みているし、そぼろたっぷりで美味しいですよ〜(^_-)♡ °*maico*° -
-
-
◆とろ~り柔らか♪里芋の鶏そぼろあん◆ ◆とろ~り柔らか♪里芋の鶏そぼろあん◆
柔らか里芋の煮物に、鶏そぼろあんをかけてみました。とろ~りあんが絡んでとっても美味しいですよ ヽ(=´▽`=)ノ ★結衣★ -
~シンプルだけど美味しい♪鶏そぼろあん~ ~シンプルだけど美味しい♪鶏そぼろあん~
中華レストランで食べたそぼろあんが美味しくて、思い出して再現してみました♪とろ~りご飯にかけて召し上がれ☆ やよぴん
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18748577