骨まで柔らか♪鯉の甘露煮

SAYOりん @cook_40111618
信州の郷土料理♥
圧力鍋で骨や柔らかに煮るので、子供でも食べやすい♪
頭から尾びれ、内蔵、ウロコまで全部食べられます☆
このレシピの生い立ち
子供の頃から大好きな鯉の甘露煮。
自分の子供も好きだけど、骨が枝分かれしていて、食べさせにくい。
それなら骨まで柔らかくと思い、何度か作ってみて、圧力鍋の時間を忘れないように。
骨まで柔らか♪鯉の甘露煮
信州の郷土料理♥
圧力鍋で骨や柔らかに煮るので、子供でも食べやすい♪
頭から尾びれ、内蔵、ウロコまで全部食べられます☆
このレシピの生い立ち
子供の頃から大好きな鯉の甘露煮。
自分の子供も好きだけど、骨が枝分かれしていて、食べさせにくい。
それなら骨まで柔らかくと思い、何度か作ってみて、圧力鍋の時間を忘れないように。
作り方
- 1
鯉を流水で洗い、血を洗い流します。
今回は鯉3切れ、アラや尾ひれを1尾分使いました。 - 2
圧力鍋に鯉、砂糖、みりん、酒、生姜を入れ、水を身がかぶるくらい入れ、加圧20分。
- 3
圧が抜けたら、醤油を入れます。
更に圧力鍋で加圧20分。 - 4
圧が抜けたら、味をみて調節し、更に圧力鍋で加圧20分。
圧が抜けたら完成♪ - 5
煮汁に漬けておくと味が濃くなるので、残った鯉は煮汁と別に保存します。
- 6
2の手順で、全ての材料を入れ、圧力鍋を加圧して1時間でも作れました。
その際には、最後に少し煮詰めると味が染み込みます。
コツ・ポイント
ただ煮るだけなので、時間はかかりますが、ほとんど放置です。
内蔵が特に美味しく、目玉やウロコ、ヒレまで本当に全身たべられます。
似たレシピ
-
-
骨まで食べられる!さんまの甘露煮~圧力鍋 骨まで食べられる!さんまの甘露煮~圧力鍋
圧力鍋で煮ると、骨まで食べられて栄養がたっぷり摂れるのが嬉しいですね♪小さいお子さまにも、喜んで食べて頂けるようです♡ ほっこり~の -
-
花見に骨まで美味しい☆さんまの甘露煮♪ 花見に骨まで美味しい☆さんまの甘露煮♪
圧力鍋で骨まで柔らかな、美味し甘露煮が簡単に出来ます。煮魚を食べない我が家の子供も、これだけは食べます。おつまみでもOK こまつた -
-
-
-
♪さんまのやわらか甘露煮 ♪さんまのやわらか甘露煮
圧力鍋で煮るから骨まで食べられます★お水を使わないので冷蔵庫で1週間ほど保存もオッケー◎安いときに買ってまとめて作っておくと もう一品というときやお弁当に便利です yaichin
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18749472