Wだしが決め手!味染み〜高野豆腐煮♪

まっちー食堂
まっちー食堂 @cook_40060820

Wのおだしで煮た高野豆腐は旨味たっぷり♪じゅわ〜とおだしもたっぷり含んで美味しい。甘さ控えめでご飯のおかずになりますよ!
このレシピの生い立ち
今まで作っていたレシピを一部変えて。計量も覚えやすく。和風だしの素と昆布茶の2つの旨味で煮てみたら美味しく出来たので。甘さを控えてご飯に合う味付けにしました。

Wだしが決め手!味染み〜高野豆腐煮♪

Wのおだしで煮た高野豆腐は旨味たっぷり♪じゅわ〜とおだしもたっぷり含んで美味しい。甘さ控えめでご飯のおかずになりますよ!
このレシピの生い立ち
今まで作っていたレシピを一部変えて。計量も覚えやすく。和風だしの素と昆布茶の2つの旨味で煮てみたら美味しく出来たので。甘さを控えてご飯に合う味付けにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

高野豆腐3個分
  1. 高野豆腐(1個16.5g) 3個
  2. ○和風だしの素かつお風味 小さじ1
  3. 昆布 小さじ1
  4. ○醤油 小さじ1
  5. ○砂糖 大さじ1
  6. ○みりん 大さじ1
  7. 300cc

作り方

  1. 1

    高野豆腐は、たっぷりの水に数分浸して戻しかるく絞り4等分に切ります。

  2. 2

    フライパンや鍋に○を量り入れ火にかけて煮立ったら高野豆腐を重ならないように並べる。アルミホイルの中心に穴をあけた

  3. 3

    落とし蓋をして中弱火ぐらいの火加減で15分程煮て出来上がり。1度冷ますと味がより染みますのでオススメです!

  4. 4

    昆布茶は、業務スーパーの1袋80㌘で100円位のです。

  5. 5

    2013.8.23 皆様のおかげで103個目の話題入りをする事が出来ました!作って頂き有難うございます(*^_^*)

コツ・ポイント

夏は、キンキンに冷やしても美味しいですよ!今回は26㌢のフライパンで煮ました。汁は少なめなので途中何回か高野豆腐をひっくり返しました。ご使用のだしの素や昆布茶によって塩分が違いますので加減して下さいね。フライパンはもう少し小さくても大丈夫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まっちー食堂
まっちー食堂 @cook_40060820
に公開

似たレシピ