なんちゃんて☆ハニーオーツ☆

甘くてヘルシーなパン☆ハニーオーツ☆サブウェイのパンとは少し違うかも…でも甘くておいしいよ☆旦那ちゃんも大絶賛でした♪
このレシピの生い立ち
サブウェイのハニーオーツが大好き☆コストコで大量のオートミールを購入したので思い切って作ってみました☆ダイエット中なのでできるだけカロリーを抑えながら甘いけどヘルシーなパンを考えました☆
なんちゃんて☆ハニーオーツ☆
甘くてヘルシーなパン☆ハニーオーツ☆サブウェイのパンとは少し違うかも…でも甘くておいしいよ☆旦那ちゃんも大絶賛でした♪
このレシピの生い立ち
サブウェイのハニーオーツが大好き☆コストコで大量のオートミールを購入したので思い切って作ってみました☆ダイエット中なのでできるだけカロリーを抑えながら甘いけどヘルシーなパンを考えました☆
作り方
- 1
HB使用。材料をいれて生地コースで。
(入れる順番は☆→★→○がおススメです)ドライイーストは専用口へ - 2
一次発酵までHBにお任せして、出来上がったらゆっくり取り出します(ベタベタしているので台には打ち粉をしてくださいね)
- 3
生地を250g程度で2つに分け(小さいおまけクッペができます)固く絞ったふきんをかぶせ15分程度ベンチタイム
- 4
麺棒や手で生地を四角く平らに伸ばしながらガス抜き、三つ折りにし空気が入らないようにしながらしっかり閉じ細長に形を整える。
- 5
オーブンで2次発酵。40℃で30分~40分、生地が2倍くらいの大きさになるまで発酵する。(クッキングシートを敷いてね)
- 6
2倍くらいに膨らんだら取り出しオーブンを190℃で予熱開始。その間にドリュールを塗りクープを入れます(ちょー苦手です…)
- 7
ドリュールは牛乳+はちみつを混ぜたものを使用。甘さはお好みで☆オートミールは少し手で細かくして塗してください。
- 8
予熱できたら190℃で20分~25分程度で焼き色を確認しながら焼いてください。私は焼き色濃いめです☆
- 9
あまった生地でおまけパン☆クッペにせずに丸くしてみました。すべて丸いテーブルパンにして美味しいですよ♪
- 10
サンドの野菜はお好みで☆野菜だけならちょーヘルシーです♪おすすめ野菜はパプリカです!
コツ・ポイント
砂糖&バターはお好みの甘さで10g~20gの間で試してみてください。焼き色もオーブンによって違うようなので時間の調整もお願いします♪作りたい分量に合わせて分量を減らしたり増やしたりしてみてくださいね☆
似たレシピ
-
☆テーブルパン☆我が家のハニーオーツ ☆テーブルパン☆我が家のハニーオーツ
甘くてヘルシーなパン☆ハニーオーツ☆テーブルパンとして形を変えてみました♪そのまま何も付けずに食べてもウマウマです☆ riopio -
-
-
-
-
-
アメリカン☆ハニー・オートミール・ブレッド アメリカン☆ハニー・オートミール・ブレッド
オートミール、はちみつで、どっしりな味わい深いとってもアメリカンなパンです。いろんな物を挟んでもおいしいし、もちろんそのまま、ご飯の代わりにもどうぞ! Michelle -
-
-
その他のレシピ