
レシピ1
きゅうりと塩の酢物
暑い時にはこれが便利。暑さを予防する時も。
このレシピの生い立ち
暑いのできゅうりと塩がいいのでこのレシピができました
作り方
- 1
きゅうりは、5mmぐらいの太さに切ります。
- 2
そのあと塩を入れ、酢を入れます。
- 3
そして、まぜるついでにもみます。もむと味がしみこむので。
コツ・ポイント
5mmではなく、3から2mmにしたら、味がもっとしみこむのでいいです。
似たレシピ
-
【菜園のレシピ】タコと胡瓜、わかめの酢物 【菜園のレシピ】タコと胡瓜、わかめの酢物
夏はさっぱりきゅうりの酢の物!子どもも大好きてすね!きゅうりの水分に、塩も含まれ、熱中症予防にもおすすめです! 速水ユウ -
-
-
-
作り置き♡万能♡柚子風味キュウリの酢の物 作り置き♡万能♡柚子風味キュウリの酢の物
コレさえ作っておけば〜あるもので〜いろんな酢の物が簡単にできます♡キュウリがお手頃な時作り置きしておけば便利ですよ♡ ミセスオリーブ -
茄子キュウリ茗荷のマリネ♪簡単夏の暑さに 茄子キュウリ茗荷のマリネ♪簡単夏の暑さに
かめのたろうさん、レポありがとう!茗荷(辛・温)・きゅうり(清熱解毒)は、夏の暑さ・熱中症予防に相性の良い♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
胡瓜みょうが胡麻酢あえ♪簡単夏野菜で 胡瓜みょうが胡麻酢あえ♪簡単夏野菜で
茗荷(辛・温)・きゅうり(清熱解毒)は、夏の暑さ・熱中症予防に相性の良い組み合わせ♪身体を冷やしすぎないので安心♪ 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18751358