幼児食☆サバの南蛮唐揚げ

よっぷる @cook_40069940
1歳半の息子が手づかみでモグモグ。おとなは千切り野菜たっぷりかけてヘルシーにいただきます!
このレシピの生い立ち
1歳の息子にサバフィーレを美味しく食べてもらえないかと考えました。焼いたのをほぐしてご飯にかけても魚臭いのかあんまり食べてくれなかったので、よく食べる唐揚げにしました。
幼児食☆サバの南蛮唐揚げ
1歳半の息子が手づかみでモグモグ。おとなは千切り野菜たっぷりかけてヘルシーにいただきます!
このレシピの生い立ち
1歳の息子にサバフィーレを美味しく食べてもらえないかと考えました。焼いたのをほぐしてご飯にかけても魚臭いのかあんまり食べてくれなかったので、よく食べる唐揚げにしました。
作り方
- 1
サバの大人の分も一緒に、骨を取り除く。
※生から作るときは骨を抜いて、塩を振ってしばらく置いておく。 - 2
片栗粉をまぶして、180度くらいの温度で揚げる。
※サバなのでしっかり揚げてください。 - 3
耐熱皿に★を混ぜあわせて、レンジで500W1分ほどチンして甘酢を作る。
※酢のキツさが少し飛ぶのと砂糖を溶かすため。 - 4
甘酢にサッと浸して出来上がり♪
※大人分には野菜を乗せて、上から残った甘酢をかけてください。 - 5
大人分、水菜バージョン!料理持ち寄りパーティーに持って行きました♪
コツ・ポイント
・すし酢がなければ普通のお酢:大さじ1に砂糖:大さじ1入れるといいと思います。すし酢だと昆布だしも入っているのでおいしいです。
・大人の野菜は、新玉ねぎのスライス、人参の千切り、小口ネギをかけました!ネギを水菜にしておいしかったです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18751435