巻いて食べよ♪ニンニク味噌の鶏そぼろ

カピぞう @cook_40046468
ヘルシーな鶏挽肉をニンニク入りでスタミナUPしましょ!キャベツで巻くから野菜も一緒に摂れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
実家で食べてました。
時々作りたくなる一品です。
巻いて食べよ♪ニンニク味噌の鶏そぼろ
ヘルシーな鶏挽肉をニンニク入りでスタミナUPしましょ!キャベツで巻くから野菜も一緒に摂れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
実家で食べてました。
時々作りたくなる一品です。
作り方
- 1
キャベツは芯を取り、1枚を4等分にします。
芯はみじん切りにしておきます。 - 2
4等分したキャベツを耐熱ボウル(お皿でもOK)に入れ、ラップをしてレンジ強で2分程チン☆
- 3
少しシャキシャキ感の残る柔らかさになります。
固めはちょっと…という方はもう少し長めにチンして下さい。 - 4
ニンニクと生姜を刻みます。
チューブなどおろしたものを使ってもいいですよ。
- 5
鍋にサラダ油と4を入れ、中火でニンニクの香りがしてきたら一旦火を止めます。
- 6
鶏挽肉を入れて中火でかき混ぜながら炒めます。半分くらい火が通ったら、刻んだキャベツの芯・酒を加えて炒めます。
- 7
鶏挽肉に火が通ったら火を弱め、味噌を2~3回に分けて加えます。
最後に塩コショウで味を調えます。 - 8
3のキャベツにティースプーン1杯弱のそぼろを載せます。
あまり載せすぎると巻くときこぼれます。
- 9
クルンと巻き、一口大にしてパクリ☆
手巻き寿司の感覚で食べてね。
コツ・ポイント
キャベツではなく、レタスでも美味しいです。
野菜を食べられるし、ニンニク入れてスタミナもつけられる。
一口サイズにすることで手軽で量も調整しやすいです。
作ったそぼろはご飯に載せても美味しいですよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18752675