簡単!カニ缶とチンゲンサイの卵炒め
いただいたかに缶でちゃちゃっと炒めました☆
このレシピの生い立ち
家にある材料で適当につくりました(*´艸`*)
作り方
- 1
チンゲンサイは一口大に切ります。材料は右から入れる順になってます☆
- 2
卵をとき、かに缶をほぐし入れ、★(ウェイパー、塩、コショウ)で味を調えます。
- 3
熱したフライパンに☆(ごま油・しょうが)を入れ、2を一気に流しいれます。
- 4
周りがふつふつしてきたら真ん中に寄せていくように優しくまとめていきます。
- 5
完全に卵が固まり前にスライドさせ端によせ、お皿に取っておく。
- 6
フライパンは使いまわしで(笑)ごま油を足し、チンゲンサイの茎部分から炒めます。
- 7
茎にテカりが出たら、もやし、チンゲンサイの葉を入れます。
- 8
半熟状態の5をフライパンに戻します。最後に味を調えるため、醤油をひとさし~♪
- 9
できあがり(σ・∀・)σ
コツ・ポイント
たまごはいじり過ぎない!ってことぐらいですかね(ノ∀`*)
似たレシピ
-
-
-
チンゲン菜と春雨の卵炒め✤オイマヨ味で チンゲン菜と春雨の卵炒め✤オイマヨ味で
彩りよく⇔春雨でボリュームÜP!!淡白なチンゲン菜も マヨで炒めてコクÜP!!簡単なのに…いいことずくめ(^ω^)❤ ☆3匹の子ぶた☆ -
-
チンゲン菜とトマトの中華風卵炒め♥簡単☆ チンゲン菜とトマトの中華風卵炒め♥簡単☆
チンゲン菜とトマトとじゃがいもを優しい味の中華炒めにしました☆メインが焼き魚や餃子などの時に合わせやすい副菜です♥ ☆EMIs☆ -
-
シンプル簡単♡チンゲンサイの卵炒め♬ シンプル簡単♡チンゲンサイの卵炒め♬
簡単すぎて、レシピアップに悩んだくらい(笑)ちゃちゃっと10分以内でできます♡お弁当の彩り✿緑と黄色✿にいかがですか? 地鶏の町の子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18752095