絹ごし豆腐でつるもちな白玉♪簡単あんみつ

chaなや @cook_40172096
絹ごし豆腐でもちもちの手作り白玉ができます(^^)
ヘルシーで大満足♡
このレシピの生い立ち
賞味期限が近くなった絹ごし豆腐で何かできないかと考えました!
作り方
- 1
白玉粉に絹ごし豆腐を加えてこねる。
- 2
ひとまとまりになるまでよくこねる。
- 3
耳たぶくらいの柔らかさになればOK。
- 4
手のひらで転がし、一口大の団子を作る。
バットに置いたら、指で真ん中を押してへこませる。 - 5
沸騰したお湯で茹でる。浮いてきてから1分したら取り出す。
- 6
氷水で冷やす。
- 7
お好きな缶詰と合わせる。
つぶあんを盛り付けて、缶詰のシロップをかけたら完成。
似たレシピ
-
-
簡単★もちもち白玉の抹茶フルーツあんみつ 簡単★もちもち白玉の抹茶フルーツあんみつ
祝TOP10!月見団子の残りを使って和デザート。もちもち白玉は大量作成・冷凍保存が便利!子供と一緒に白玉を型抜き☆簡単 空禅抹茶 -
-
-
-
レトロ喫茶★米粉白玉あんみつ★ツルっと♡ レトロ喫茶★米粉白玉あんみつ★ツルっと♡
白玉団子を米粉で♡白玉粉のもっちり感とは違いますが、ツルっとした歯ざわりが大好きな人も多い。ヘルシーで粒あんや寒天に最適 元外交官夫人のレシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18753031