しっとり香り豊か☆酒カス☆バターケーキ

金曜日の新月
金曜日の新月 @cook_40106049

酒粕は甘いお菓子と合うねえ(*‾m‾)
ほぼ覚書用なので、お役に立てません。ゴメンナサイ。
このレシピの生い立ち
酒カスをいただいたものの、我が家に酒粕が苦手なヤツがいるのでなんとか克服させようと考案。

しっとり香り豊か☆酒カス☆バターケーキ

酒粕は甘いお菓子と合うねえ(*‾m‾)
ほぼ覚書用なので、お役に立てません。ゴメンナサイ。
このレシピの生い立ち
酒カスをいただいたものの、我が家に酒粕が苦手なヤツがいるのでなんとか克服させようと考案。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型2個分
  1. 無塩バター 200g
  2. キャノーラ油 20g
  3. 酒粕 120g
  4. ぬるま湯 30cc
  5. きび砂糖 90g
  6. 上白糖 90g
  7. 玉子(Mサイズ) 4個
  8. コアントロー 15g
  9. バイオレット 200g
  10. アーモンドプードル 40g
  11. ベーキングパウダー 4g
  12. 分量外
  13. 型に塗るバターと小麦粉 少々
  14. 文字通りポンシュ
  15. 日本酒 15cc
  16. 上白糖 5g

作り方

  1. 1

    型の内側に、隙間なくバターを薄く塗り、小麦粉を均一に振る。
    (分量外)
    型は冷蔵庫などで冷やしておくと良い。

  2. 2

    バターとキャノーラ油を大きめのボールに入れて、室温に戻しておく。

  3. 3

    酒粕はぬるま湯でもどしフォークなどでポマード状になるまで撹拌して溶いておく。(冷たいと溶きにくいのでレンジに入れても可)

  4. 4

    ①のバターを泡だて器でよく練る(空気を含ませるように)

  5. 5

    ③にきび、上白を少しずつ混ぜながらよく練る。
    バターが白っぽく、フワっとなるまで。

  6. 6

    別のボールに玉子4個を溶きほぐし、コアントローもそこに加えて混ぜる。
    (シャバつくまで混ぜ過ぎないで)

  7. 7

    ⑤の玉子液を④に少量ずつ加えながら、均一になるようにとにかく泡だて器で練る、練る、練る。

  8. 8

    バイオレット、あーもんどぷーどる、BPを合わせて粉ふるいでふるう。

  9. 9

    ⑦の粉をふるいながら⑥に少しずつ加え加えながら混ぜる。
    混ざりきらない頃にゴムベラに持ち替えて底からすくい混ぜる。

  10. 10

    2つの型に、同量ずつ入れて真ん中がくぼむようにゴムベラでならす。

  11. 11

    180度に余熱しておいたオーブンに入れて、45~50分焼く。
    (ウチのオーブンによる目安です。調節してください)

  12. 12

    日本酒と砂糖を混ぜて熱しておく。(電子レンジなどでOK)

  13. 13

    焼きあがったら、熱いうちに型から出し⑫のシロップを刷毛で上部に塗る。

  14. 14

    キチンと冷ましたら、ラップなどで包み冷蔵庫に1日寝かす。
    旨いのは翌日から!!

コツ・ポイント

室温が暑すぎると、バターが緩み過ぎて分離します。
ボテっと重いくらいの生地が良い。
緩みすぎたら冷蔵庫などで冷やせっっ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
金曜日の新月
金曜日の新月 @cook_40106049
に公開
思い立ったが吉日のように、何かを作り出す癖が。
もっと読む

似たレシピ