作り方
- 1
材料は写真の半分くらい。
- 2
白玉粉と豆腐をこねる。豆腐を少しつづ加える。豆腐は少し少ない位が良い。
- 3
ひとまとまりになり、綺麗な丸を作る
- 4
白玉を湯がく、浮いててきて3分したら取りあげる。冷水につける。
- 5
あとは、フルーツ缶、あずき缶を盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
豆腐と白玉粉の分量で柔らかさが決まります。豆腐を少しつづ入れて耳たぶの柔らかさを目指します。
似たレシピ
-
-
-
簡単!パパっと!フルーツ豆腐白玉あんみつ 簡単!パパっと!フルーツ豆腐白玉あんみつ
パパっと簡単あんみつにも。フルーツみつ豆缶に手作りの豆腐白玉と餡をプラスします。グラスに飾って冷蔵庫で冷やしておきます。 minmo2✳️2 -
抹茶ムース・緑茶ゼリー・豆腐白玉あんみつ 抹茶ムース・緑茶ゼリー・豆腐白玉あんみつ
暑い夏場を乗り切るべく、涼しげで甘いスイーツ!下部は抹茶ムースと緑茶ゼリーが二層になっていて、上部はフルーツと白玉などで華やかに!透明なカップだとより一層見栄えするかも…!お子様にもご年配の方にもおすすめできるスイーツです!工程が多くて、申し訳ありません…。ですが、作るとどれも単純で簡単です!コツ、ポイントを先に見ておくと、スムーズにつくれるかとおもいます!※写真だとムースなどの層が見えずイマイチです… mimimi525 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18754351