定番!豆腐白玉あんみつ

ゆったん
ゆったん @cook_40017564

おひなさまの日は、ひし形のゼリーをのせて作ります。我が家はどういう訳か、ちらし寿司とみつ豆が定番です^^
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれるみつ豆です。
いつもはキウイのグリーンがあってきれいです。

定番!豆腐白玉あんみつ

おひなさまの日は、ひし形のゼリーをのせて作ります。我が家はどういう訳か、ちらし寿司とみつ豆が定番です^^
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれるみつ豆です。
いつもはキウイのグリーンがあってきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 粉寒天 一袋(4g)
  2. 600g
  3. 100g
  4. ◎砂糖 50g
  5. 白玉粉 150g
  6. 豆腐 一パック(150g)
  7. あんこ 適量
  8. フルーツ 適量

作り方

  1. 1

    寒天を煮とかし冷やし固める。◎印でシロップを作り冷やす。

  2. 2

    白玉粉と豆腐をこね小さく丸める。ゆでて氷水にとる。

  3. 3

    フルーツと盛り合わせる。

コツ・ポイント

豆腐は三つセットになって売られている真空のものを使うと水分量がちょうどいいです。
シロップは2:1の割合で量を加減してください。
みかん缶を使うときは、缶のシロップに水・砂糖・レモン汁を足して作るときもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆったん
ゆったん @cook_40017564
に公開
料理やお菓子作りが大好きです。cook pad や本、TVなどで美味しそうな料理を見つけては作り・・・と毎日楽しんでいます。最近は健康的な食材に興味津々です!!
もっと読む

似たレシピ