素なし☆ 簡単 瓜 浅漬け

nanae_mu @cook_40193138
パクパクいくらでも食べられちゃいますよ〜!黄緑が爽やかに食卓を彩ります!
このレシピの生い立ち
スーパーで美味しそうな瓜を見つけたので、浅漬けの素が無くても簡単に作れるレシピを考えました。
素なし☆ 簡単 瓜 浅漬け
パクパクいくらでも食べられちゃいますよ〜!黄緑が爽やかに食卓を彩ります!
このレシピの生い立ち
スーパーで美味しそうな瓜を見つけたので、浅漬けの素が無くても簡単に作れるレシピを考えました。
作り方
- 1
瓜の皮をピーラーで剥き半分に切ります。
- 2
真ん中の種をスプーンで削ぎ落とします。
- 3
☆の材料を全部ジップロックで混ぜます。特に、辛子が解けるようにモミモミして下さい(^_^*)
- 4
ジップロックに瓜と鷹の爪を投入し、空気を抜きます。
- 5
1番置けば、完成です!
(1〜2時間で食べたい場合は、水の量を150mlにして下さい。)
コツ・ポイント
空気を抜いて、しっかりと全てが浸かるようにするのがコツです(^o^)こんぶ茶で、味が馴染みます♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
鮮やかな色合いのあやめかぶの浅漬け 鮮やかな色合いのあやめかぶの浅漬け
色合いがとても可愛らしいあやめかぶ。簡単に浅漬けになります。ぜひ見つけたら食べてみて下さい。彩りで食卓が華やぎます。 ケロケロ1号めぐみん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18755030