簡単&節約★ジューシー鶏ささみ丼

れん♩
れん♩ @cook_40051224

これが鶏ささみ!?
びっくりするぐらいジューシー!
ささみと卵があれば出来る♪
とても簡単!ヘルシー!な節約メニュー♪
このレシピの生い立ち
子供の頃お母さんが鶏胸肉でよく作ってくれた丼ぶりをささみで再現!ささみは高タンパクで安いのでランチや給料日前の晩ご飯によく出現します(笑)でも美味しいから人気のレシピです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人前
  1. 鶏ささみ 200〜300g
  2. 3個
  3. ★砂糖(卵用調味料) 大さじ2
  4. ★塩(卵用調味料) ひとつまみ
  5. ◎醤油(ささみ用調味料) 大さじ2
  6. ◎砂糖(ささみ用調味料) 大さじ1
  7. ◎酒(ささみ用調味料) 大さじ1

作り方

  1. 1

    まずささみのスジをとって一口大にカットします。それをビニール袋に入れて、◎の調味料も入れ、よく揉み込みます。

  2. 2

    ①のささみはそのまま冷蔵庫で20分位休ませて、その間に炒り卵を用意します。(卵と★の調味料を混ぜて炒り卵を作る)

  3. 3

    20分位たったらささみを冷蔵庫から取り出し、フライパンにサラダ油を熱し(分量外)両面に焼き目が付くように焼きます。

  4. 4

    焼き目がついたら今度は蓋をしてしっかり中まで火を通せば出来上がりです。
    丼にごはんを盛って、盛りつけましょう♪

  5. 5

    2013/02/12に話題入りしました♪
    作ってくださった皆さん、ありがとうございます(#^.^#)

  6. 6

    Yahoo!のトップページ「節約レシピ」にて紹介もされました♪(2013/04/16)ありがとうございます!

  7. 7

    クックパッド「本日の話題のレシピ」で紹介されました♪つくれぽ100件超え、ありがとうございます!(2014/02/03)

コツ・ポイント

ささみの漬け時間は加減してください(*^_^*)味の染み込み具合に応じて変えてもらって構いません。
ささみによく焼き目をつけるととってもジューシーに仕上がります(^^ゞ
※焼き目がつくようにささみのつけ汁も少しフライパンに入れるとイイですよ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

れん♩
れん♩ @cook_40051224
に公開
お料理大好きですが、まだまだ未熟なのでどんどん作ってメニューをもっと増やしたいです♪
もっと読む

似たレシピ