ラザニア〜アメリカンスタイル〜-レシピのメイン写真

ラザニア〜アメリカンスタイル〜

yae_a
yae_a @cook_40079291

アメリカでよく食べた、思い出のラザニア。アメリカのラザニアはホワイトソースの代わりにリコッタチーズを使います。
このレシピの生い立ち
ホワイトソースも美味しいけど、リコッタチーズの方があっさりしてて好き^^アメリカのラザニアは、どこで食べても美味しかったな〜。

ラザニア〜アメリカンスタイル〜

アメリカでよく食べた、思い出のラザニア。アメリカのラザニアはホワイトソースの代わりにリコッタチーズを使います。
このレシピの生い立ち
ホワイトソースも美味しいけど、リコッタチーズの方があっさりしてて好き^^アメリカのラザニアは、どこで食べても美味しかったな〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. ラザニア板 8~9枚
  2. ミートソース
  3. 挽肉 300gくらい
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. にんにく 2片
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  7. にんじん(みじん切り) 1本
  8. トマト缶 1缶
  9. コンソメ 小さじ2
  10. ケチャップ 大さじ3
  11. 赤ワイン 50ml
  12. トマトジュース 100ml
  13. 小さじ1
  14. 醤油 大さじ1/2
  15. ローリエ 2まい
  16. バターかマーガリン ひとかけら
  17. リコッタチーズソース
  18. リコッタチーズ 300g
  19. たまご 1つ
  20. 粉チーズ 大さじ2
  21. とろけるチーズ お好みの量で

作り方

  1. 1

    ラザニア板は4分茹でておく。茹でたらオリーブオイルをまぶして、ひっつかないように置いておく。

  2. 2

    オリーブオイル大さじ1とニンニクをフライパンに入れて、香りが出るまで炒める。

  3. 3

    玉ねぎ、にんじんのみじん切り(FPでやると楽)をじっくり炒める。

  4. 4

    玉ねぎ、にんじんを端に寄せ、オリーブオイル大さじ1を足して挽肉を入れる。

  5. 5

    挽肉は崩さずに、両面中火(強火より)で焼き色がつくまで、触らずに焼く。余分な油は拭き取る。

  6. 6

    両面焼いたら、玉ねぎにんじんを戻して、挽肉を崩しながら炒める。

  7. 7

    残りの材料を入れて、水分をとばしながら15分くらい煮込む。写真くらいまで。最後にマーガリンかバターをひとかけら入れる。

  8. 8

    リコッタチーズソースの材料をボールの中で混ぜる。

  9. 9

    1ℓの牛乳から約200gのリコッタチーズが出来ます。足りない分は、水切りヨーグルトで代用出来ます。

  10. 10

    ミートソース(一番下は薄く)、ラザニア、ミートソーズ、リコッタチーズ、とろけるチーズ(x2回)の順に重ねる。

  11. 11

    200度で30分焼く。(途中様子を見て、こげそうならアルミをかぶせる)

コツ・ポイント

ミートソースは市販の物でも。リコッタチーズは、牛乳とレモン汁で簡単につくれます。詳しくは「リコッタチーズ 手作り」で検索してください。
*手順4 小さめのフライパンで端に寄せられなかったら、いったん皿にだしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yae_a
yae_a @cook_40079291
に公開

似たレシピ