作り方
- 1
米は洗って、30分〜60分浸けておく。
- 2
松茸は洗って(拭いて)、好きな大きさに切る。
うすあげは、さっと湯通しして、細切り。 - 3
時間が経ったら、
米はザルにあげて、水をきる。 - 4
土鍋に、水を切った米、松茸、うすあげを入れて、水を入れる。
ほんだしと調味料を入れて、軽く混ぜる。 - 5
蓋をして、中火にかける。
約10分くらいで沸騰してくるから、
弱火にして、15分炊く。 - 6
15分くらい炊いたら、水分がなくなってくる。
水分が残っているようなら、もう少し炊く。 - 7
おこげを付けたいときは、中火にして30秒くらい追い焚きする。
火を消して、10分蒸らす。
コツ・ポイント
炊飯器でも、
水加減をいつも炊いてる通りにして、同様に炊けます。
似たレシピ
-
-
-
簡単、松茸ご飯 with 松茸吸い物 簡単、松茸ご飯 with 松茸吸い物
岩手産松茸は、今年は大豊作で、今が一番の旬です。 松茸をタップリ入れて、作りました。香りが素晴らしく、お吸い物もグッド! morijii -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18756859