砂糖なし☆あっさり。昆布の佃煮

まつりえ☆
まつりえ☆ @cook_40129016

市販の佃煮は甘すぎて濃いめに感じる。
作ってしまえば好みの味に!濃すぎず甘すぎないレシピです。
このレシピの生い立ち
出汁を取るのに使った昆布は毎回 冷凍庫へ。
ある程度の量になったら解凍して佃煮にしてます。弁当に、常備菜に、濃いめに味付けして おにぎりにしても◎

砂糖なし☆あっさり。昆布の佃煮

市販の佃煮は甘すぎて濃いめに感じる。
作ってしまえば好みの味に!濃すぎず甘すぎないレシピです。
このレシピの生い立ち
出汁を取るのに使った昆布は毎回 冷凍庫へ。
ある程度の量になったら解凍して佃煮にしてます。弁当に、常備菜に、濃いめに味付けして おにぎりにしても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 昆布 150g
  2. 人参 1/2本
  3. 大さじ1
  4. みりん 大さじ2
  5. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    昆布を細切りにする。
    ※出汁を取った後の昆布を使っています。

  2. 2

    人参も細切りにする。

  3. 3

    油をひき、昆布と人参を炒める。

  4. 4

    人参がしんなりしてきたら、調味料を入れ、汁気が少なくなるまで炒めたらできあがり。

コツ・ポイント

※みりん風のみりん ではなく本物のみりんを使うことをお勧めします。

※濃すぎない、あっさりした味付けにしてあります。もう少し細かく切ってご飯と混ぜて、子供のご飯にしても◎

※出来上がりも美味しいけど1度冷ますと味が染みますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まつりえ☆
まつりえ☆ @cook_40129016
に公開
食べたもので身体はできているから家族には安全で美味しいものを食べさせてあげたい。旬の食材にちょっと手を加えるだけで美味しい。簡単。シンプルなご飯☆家族に食べてもらいたい ご飯 おやつを作っています。身体も心もハッピーになる食事を大切に♪旬の食材、美味しい魚とお肉を使って料理してます。アイハーブ紹介コードEKA8305←5%オフになるのでご自由に使ってください。
もっと読む

似たレシピ