砂糖なし☆あっさり。昆布の佃煮

まつりえ☆ @cook_40129016
市販の佃煮は甘すぎて濃いめに感じる。
作ってしまえば好みの味に!濃すぎず甘すぎないレシピです。
このレシピの生い立ち
出汁を取るのに使った昆布は毎回 冷凍庫へ。
ある程度の量になったら解凍して佃煮にしてます。弁当に、常備菜に、濃いめに味付けして おにぎりにしても◎
砂糖なし☆あっさり。昆布の佃煮
市販の佃煮は甘すぎて濃いめに感じる。
作ってしまえば好みの味に!濃すぎず甘すぎないレシピです。
このレシピの生い立ち
出汁を取るのに使った昆布は毎回 冷凍庫へ。
ある程度の量になったら解凍して佃煮にしてます。弁当に、常備菜に、濃いめに味付けして おにぎりにしても◎
コツ・ポイント
※みりん風のみりん ではなく本物のみりんを使うことをお勧めします。
※濃すぎない、あっさりした味付けにしてあります。もう少し細かく切ってご飯と混ぜて、子供のご飯にしても◎
※出来上がりも美味しいけど1度冷ますと味が染みますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
失敗なし★だしがら昆布で佃煮~羅臼昆布~ 失敗なし★だしがら昆布で佃煮~羅臼昆布~
捨てちゃダメ!だしがら昆布でもう1品!ご飯のおともやおにぎりの具にぴったり♪簡単でウマウマな佃煮昆布レシピです☆ やまひここんぶ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18760268