作り方
- 1
魚を海水濃度(500mlの水に大匙1の塩、3%)で洗う。
✳︎エビなども必ず洗う
✳︎肉は水で洗う - 2
塩をひとつまみとり、魚の両面にふる→20分おく→玉水(酒・水1:5)につけ、すぐに取り出す(旨味が逃げてしまわないよう)
- 3
この時は新しい綺麗なお皿に取り出しましょう。
- 4
焼くときに小麦粉を両面に軽く振って(フライパン用ホイルを使用するときはこの行程は不要)
- 5
みりんと酒と濃口醤油を同量(大匙1)を混ぜ合わせておく。砂糖も隠し味で小匙1。
- 6
フライパン用ホイルをひいて(余熱なしでOK)中火で4分→3分くらいかなあ。最後にまた温めるからね。パサパサならないように
- 7
焼けたら取り出し、合わせた調味料をフライパンの火力を落として温め(1〜2) 温まったら(フツフツ)魚を戻す
- 8
調味料を絡めて出来上がり。
コツ・ポイント
焼きすぎるとパサパサなるので。
他の魚の切り身(カジキなど)に応用可。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18761235