ぶりの照り焼き

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

甘辛テカテカ、ご飯のおかずにぶりの照り焼き
このレシピの生い立ち
ぶりが半額でした。

ぶりの照り焼き

甘辛テカテカ、ご飯のおかずにぶりの照り焼き
このレシピの生い立ち
ぶりが半額でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶりの切り身 2枚
  2. たけのこ 穂先(なくても)
  3. 塩(霜降り用) 適量
  4. サラダ油(炒め用) 小さじ2
  5. 出汁
  6. *濃口醤油 大さじ2
  7. *砂糖(三温糖) 大さじ2
  8. *みりん 大さじ2
  9. *酒 大さじ2
  10. *しょうが汁 1片

作り方

  1. 1

    ぶりに塩をする。

  2. 2

    熱湯をかけ霜降り状にする。(におい取り)

  3. 3

    *を混ぜ合わせ沸騰したら魚を入れる。

  4. 4

    水分が少なくなって来たら「ぶり」に刷毛でたれを塗っていく。

  5. 5

    照りがついたら出来上がり。輪郭がよく見えるよう白い食器に変えました。

コツ・ポイント

回しがけは身が壊れないよう刷毛でしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ