さつまいものちょく(黒ごま和え)

ふるさとの食まつり @cook_40190172
日野町でよく食べられているさつまいもの黒ゴマ和えのレシピです。一部の地域では、“ちょく”と呼ぶそうですが由来は不明です…
このレシピの生い立ち
滋賀県蒲生郡日野町のおふくろの味を集めた際にご提出いただいたレシピです。
さつまいものちょく(黒ごま和え)
日野町でよく食べられているさつまいもの黒ゴマ和えのレシピです。一部の地域では、“ちょく”と呼ぶそうですが由来は不明です…
このレシピの生い立ち
滋賀県蒲生郡日野町のおふくろの味を集めた際にご提出いただいたレシピです。
作り方
- 1
さつまいもを、1cm~1.5cmのサイコロ状に切ってゆでる。
- 2
黒ごまをすり鉢に入れて、ゴマがねっとりなるまでする。
- 3
2に、味噌、砂糖、酒を入れてよくする。
- 4
3にさつまいもを入れてつぶれないように混ぜる。
コツ・ポイント
さつまいもの甘味で味付けを調整する。甘ければ味噌を増やし、辛ければ砂糖を入れる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単☆さつまいもと黒ごまのおこわ レンジで簡単☆さつまいもと黒ごまのおこわ
大学芋もそうですが、さつまいもと黒ごまって相性がいいですよね。そう信じて一緒にもち米と炊き込んでみました。さつまいもだけより健康的に見えると思いませんか?♪しかも美味しいからさらにウレシイです♡ mikarin4 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18762446