卵なしのマクロビ伊達巻き☆ベジおせち

アレルギーがある娘に4年前から作り始めた伊達巻き。すごく簡単に作れるのに、お土産でも好評。
このレシピの生い立ち
娘が卵乳アレルギーなのでこの季節は全部手作りです。
卵なしのマクロビ伊達巻き☆ベジおせち
アレルギーがある娘に4年前から作り始めた伊達巻き。すごく簡単に作れるのに、お土産でも好評。
このレシピの生い立ち
娘が卵乳アレルギーなのでこの季節は全部手作りです。
作り方
- 1
(長いも仕様のレシピにする場合は葛粉より前にお麩をフープロにかけて取り出しておいて下さい)
- 2
最初に葛粉をすり鉢であたるかフードプロセッサーにかけて、葛粉の粒子を細かくする。そこに大和芋(or長いも)を入れて回す。
- 3
水切り豆腐と大和芋を1のすり鉢であたるかフードプロセッサーにかける。
- 4
蒸して皮を剥いてマッシュしたかぼちゃを含める全ての材料を加え、さらに撹拌する。
- 5
オーブンを170度に予熱して、B5サイズのロールケーキ型に流し込んで40分くらい焼く。
- 6
焼きたてアツアツのところを巻きすで巻いて、そのまま冷ます。(冷めるまでは決して巻きすを外さない。)
- 7
粗熱が取れたら巻きすごとラップでくるんで冷蔵庫に入れておき、食べる時に切って食べます。
- 8
3の時点で水分量が多過ぎるなど膨らみに自信がない状態な場合、フープロにかけたお麩を適宜足すと良いです。
- 9
2011/12/31
レシピを改良しました!これは食べても全然引けを取らないと言われたので。新配合、ぜひお試しを! - 10
大和芋でなく長芋にする場合、お麩を2つくらい増やすとちょうど同じくらいの食感になるかも。味はお好みで調節して下さいね。
コツ・ポイント
ロールケーキ型にがなければオーブンペーパーで適当に巻きすの大きさに合わせ枠を作ってみて下さい。
また甘味料はかぼちゃの甘味だけで足りることが多いですが、少量入ることで焼き目がきれいにつきます。生地を味見しつつ味を整えて焼いて下さい
似たレシピ
-
-
卵不使用ウィーガン伊達巻ビーガンおせち 卵不使用ウィーガン伊達巻ビーガンおせち
プチサイズがかわいい卵不使用のヘルシービーガン伊達巻ベジタリアン ベジおせち 卵アレルギーの方にも♬ VegeHeart -
-
ダテ伊達巻 ~卵を使わないでお節に彩を! ダテ伊達巻 ~卵を使わないでお節に彩を!
卵を使わない伊達巻があれば卵アレルギーの娘でもお節を楽しめるはず、と思い、アレルギー対応ケーキをアレンジして作りました。 みほみほベーカリー -
-
おせち✾ジュワッ~♥フライパンで伊達巻✾ おせち✾ジュワッ~♥フライパンで伊達巻✾
材料シンプル♪はんぺんでジュワッと美味しい伊達巻です。FPやミキサーでかんたん。お弁当や運動会、お持たせにも♡ けんたこ -
-
-
その他のレシピ